User's Manual

114
メール
Eメールをバックアップ/復元する
EメールをフォルダごとにmicroSDカードにバックアップすること
ができます。また、microSDカドに保存したバックアップデータを
ISW11Fへ読み込むことができます。
Eメールをバックアップする
󱫀
Eメール設定画面で「バックアップ復元」
󱫂
「SDカードへバックアップ」
󱫄
バックアップするフォルダにチェックを付ける→「OK」
ロックされた受信ボックス/フォルダを選択した場合はフォルダ
ロック解除パスワードを入力します。
バックアップデータを復元する
󱫀
Eメール設定画面で「バックアップ復元」
󱫂
「SDカードから復元」
󱫄
復元するフォルダをタップ→「OK」
󱫆
復元するバックアップデータにチェックを付ける
「OK」
•「全選択」をタップすると、一覧表示しているデータをすべて選択でき
ます。
•「Up」をタップして1つ上の階層のフォルダを選択できます。
•「MyFolder」をタップするとMyFolderを開くことができます。
󱫈
「追加保存」「上書き保存」「OK」
•「上書き保存」を選択した場合は、確認画面で「OK」をタップします。
自動転送先 ISW11Fで受信したEメールを自動的に転
送するEメールアドレスを登録します。
1.
番号欄をタップ→番号(4
桁)を入力→「送信」
2.入力欄をタップ→Eメールアドレスを入
力→「送信」「終了」
自動転送先のEメールアドレスは2件
で登録できます。
•自動転送先の変更登録は、1日3回まで可
能です。
※設定をクリアする操作は、回数には含まれません。
•「エラー!Eメールアドレスを確認してく
ださい。と表示された場合は、自動転送先
Eメールアドレスとして使用できない
文字を入力しているか、定のEメール
ドレスが規制されている可能性がありま
す。
•Eメールアドレスを間違って設定すると、
転送先の方に迷惑をかける場合がありま
すのでご注意ください。
自動転送メールが送信エラーとなった場
合、自動転送先のEメールアドレスを含む
エラーメッセージが送信元に返る場合が
ありますのでご注意ください。
◎暗証番号を同日内に連続3回間違えると、翌日まで設定操作はできません。
【ISW11F】 確認校 1004提出