User's Manual

53
基本操作
■ロック解除用パターンを変更する
󱫀
ホーム画面で →「設定」
󱫂
「位置情報とセキュリティ」「パターンの変更」
󱫄
現在のロック解除用パターンを入力
󱫆
新しいロック解除用パターンを入力→「次へ」
󱫈
新しいロック解除用パターンを再入力→「確認」
■ロック解除用暗証番号/パスワードを使用する
お買い上げ時 暗証番号1234
󱫀
ホーム画面で →「設定」
󱫂
「位置情報とセキュリティ」「ロック解除方法選択」
󱫄
ロック解除用暗証番号を入力→「次へ」
󱫆
「暗証番号入力」「パスワード入力」
→ロック解除用暗証番号/パスワードを入力→「次へ」
󱫈
ロック解除用暗証番号/パスワードを再入力→「OK」
■ロック解除用暗証番号/パスワードを変更する
󱫀
ホーム画面で →「設定」
󱫂
「位置情報とセキュリティ」
「暗証番号の変更」「パスワードの変更」
󱫄
現在のロック解除用暗証番号/パスワードを入力
「次へ」
󱫆
新しいロック解除用暗証番号/パスワードを入力
「次へ」
󱫈
新しいロック解除用暗証番号/パスワードを再入力
「OK」
■ロック解除時の入力に関する設定をする
󱫀
ホーム画面で →「設定」
󱫂
「位置情報とセキュリティ」
󱫄
必要な項目を設定
指の軌跡を線で表
ロック解除用パターン入力時にパターンを
線で表示するかどうかを設定します。
入力時バイブレー
ション
ロック解除用パターン/暗証番号/パス
ワード入力時にバイブレータを動作させる
かどうかを設定します。
※ロック解除用パターンでロックしている場合に表示されます。
画面ロックを設定/解除する
誤操作防止のために画面ロックを利用できます。
◎画面ロック中はタッチパネルに触れてもディスプレイは表示されません。
■画面ロックを設定するには
IS11Tを操作しない状態が一定時間続くと自動的にスリープモード
になり、画面ロックが設定されます。
また、Cを押すとすぐにスリープモードになり、画面ロックが設定
されます。
■画面ロックを解除するには
CまたはAを押して、画面の下端を上にドラッグします。