User's Manual
39
基本操作
縦/横画面表示を切り替える
IS11Tの向きや動きを検知するモーションセンサーによって、IS11T
を縦または横に持ち替えて画面表示を切り替えることができます。
◎IS11Tを垂直に立てた状態で操作してください。IS11Tを水平に寝かせる
と向きや動きの変化を正しく検知できず、画面表示が切り替わらない場合
があります。
◎「画面の自動回転」(▶P.168)のチェックが外れているときは画面表示を切り
替えられません。なお、チェックが付いていても、画面によっては画面表示
が切り替わらない場合があります。
◎IS11Tを開いたときは、横画面表示固定になります。
画面について
アイコンの見かた
画面上部のステータスバーにはIS11Tの状態を示すアイコンが表示
されます。
ステータスアイコン通知アイコン
ステータスバー
主な通知アイコン
新着Gmail(▶P.104)
新着PCメール(▶P.101)
新着Cメール(▶P.106)・緊急地震速報(▶P.107)・お留守
番サービスの伝言お知らせ( ▶P.188)・着信お知らせ
(▶P.189)
新着Eメール(▶P.91)
新着インスタントメッセージ(▶P.79)
カレンダーの予定(▶P.80)
アラームスヌーズ中(▶P.151)
ミュージックで再生中(▶P.145)
同期トラブル
無線LANのオープンネットワークが利用可能(▶P.163)
Bluetooth通信でファイル受信(▶P.165)
USB接続中(▶P.157)
通話中(▶P.112)
不在着信(▶P.115)
応答保留中(▶P.115)
Androidマーケットなどからのアプリケーションがインストー
ル完了(▶P.118)
Androidマーケットのアプリケーションがアップデート可能
auoneMarketからのアプリケーションがインストール完了
(▶P.119)
auoneMarketのアプリケーションがアップデート可能
隠れた通知
microSDカード未挿入(▶P.156)
microSDカードのマウント解除(▶P.157)
イヤホン接続中(IS11Tのマイクから音声入力中)(▶P.210)