User's Manual
31
ご利用の準備
電池パックを取り付ける
外部接続端子キャップを開き、電池フタ取り外し部に指を
当てて、電池フタを垂直に持ち上げる
• 下側のツメ(3箇所)が外れるまで垂直に持ち上げてください。
• 電池フタを取り外した後は、外部接続端子キャップを閉めておいてくだ
さい。
電池フタ取り外し部
ツメ部分
電池パックを取り付ける
•電池パックの が表示さ
れている面を上にして、電池
パックの端子部分をIS11T本
体の端子部分に合わせてから、
矢印の方向に取り付けます。
• 形状を確認し、正しい向きで取
り付けてください。
端子部分
電池フタの向きを確認して、本体に合わせるように載せる
電池フタ周辺にあるツメ部
分を矢印の方向へなぞるよ
うにしっかりと押す
ツメ部 分
◎ディスプレイ部分の背面にシールなどを貼り付けないでください。本体を
開閉するときにシールなどが引っかかるおそれがあります。
◎IS11Tをスライドして開閉するときは、ディスプレイやキーボードなどに
指が触れないようご注意ください。誤動作の原因となります。
■ キーボードを開いたときのアプリ起動について
ホーム画面を表示中にキーボードを開くと、登録したアプリを起動す
るように設定できます。(▶P.171「スライドアプリ起動を設定する」)
•「アプリ選択画面を表示」に設定すると、キーボードを開いたときに、
登録したアプリのアイコンが一覧画面で表示されます。目的のアイ
コンをタップするとアプリが起動します。
•「アプリを起動」に設定すると、キーボードを開くと登録したアプリ
がすぐに起動します。
電池パック、電池フタの取り付けかた/
取り外しかた
•電池パックと電池フタの取り付け/取り外しは、電源を切ってから
行ってください。
•電池フタの取り付け/取り外しは、IS11Tのディスプレイなどが傷
つかないよう、手に持って行ってください。
•IS11T専用の電池パックをご利用ください。