User's Manual

20
安全上のご注意
取り扱い上のお願い
■共通(IS11T本体電池パック充電用機器auICカード変換ケー
ブル類)
無理な力がかかるとディスプレイや内部の基板などが破損し故障の原因とな
りますので、ズボンやスカートのポケットに入れたまま座ったり、カバンなど
の中で重いものの下になったりしないようにしてください特に開いた状態
でカバンの中に入れないでください。外部に損傷がなくても保証の対象外と
なります。
極端な高温低温多湿の場所では使用しないでください。
(周囲温度5℃〜35℃、湿度35%〜85%の範囲内でご使用ください。
−充電用機器
−変換ケーブル類
極端な高温低温多湿の場所では使用しないでください。
(周囲温度5℃〜35℃、湿度35%〜90%の範囲内でご使用ください。ただし、
36℃〜40℃であれば一時的な使用は可能です。
−IS11T本体
−電池パックauICカード(IS11T本体装着状態)
ほこりや振動の多い場所では使用しないでください。
外部接続端子をときどき乾いた綿棒などで掃除してください。汚れていると
接触不良の原因となることがあります。また
このとき強い力を加えて外部接
続端子を変形させないでください。
汚れた場合は柔らかい布で乾拭きしてくださいベンジンシンナーアル
コール洗剤などを用いると外装や文字が変質するおそれがありますので使
用しないでください。
家庭用電化製品(テレビ、スピー
カーなど)をお使いになっている近くで使用
すると、影響を与える場合がありますので、離れてご使用ください。
音声通話中、テレビ(ワンセグ)視聴中および充電中などご使用状況によっ
はIS11T本体が温かくなることがありますが異常ではありません。
電池パックを取り外す時は、IS11Tの電源を切っ
てください。電源を切らずに
電池パックを取り外すと、保存されたデータが変化消失するおそれがありま
す。
IS11T本体に電池パックを取り付ける際は形状を確認し正しい向きで行っ
てください。誤って取り付けると、破損故障の原因となります。うまく取り付
けられない場合は、無理に取り付けず、「電池パックを取り付ける」を確認して
から取り付けなおしてください。
IS11T本体に指定の充電用機器(別売)を接続する際は、指定の充電用機器
(別
売)のコネクタの形状を確認し正しい向きで行ってください。誤って接続する
と、破損故障の原因となりますうまく接続できない場合は、無理に接続せ
ず、「指定のACアダプタ(別売)を使って充電する」を確認してから接続しなお
してください。
お子様がご使用になる場合は、危険な状態にならないように保護者の方が取
り扱いの内容を教えてください。また
使用中においても、指示通りに使用し
ているかをご注意ください。けがなどの原因となります。
■IS11T本体について
IS11T本(電池パックを取り外した背面)に貼ってある製造番号の印刷され
たシールはお客様のIS11Tが電波法および電気通信事業法により許可され
たものであることを証明するものですので、はがさないでください。
IS11Tに登録された連絡先メールお気に入りなどの内容は、事故や故障
理、その他取り扱いによって変化消失する場合があります。大切な内容は必
ず控えをお取りください。万一内容が変化消失した場合の損害および逸失利
益につきましては、KDDI(株)沖縄セルラー電話(株)では一切の責任は負い
かねますので、あらかじめご了承ください。
IS11Tに保存されたメールやダウンロードしたデー(有料無料は問わな
い)
などは、機種変更故障修理などによるau電話の交換の際に引き継ぐこと
はできませんので、あらかじめご了承ください。
IS11Tで使用しているディスプレイは非常に高度な技術で作られています
が、一部に点灯しないドッ(点)
や常時点灯するドット(点)が存在すること
があります。これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
強く押すたたくなど、故意に強い衝撃をディスプレイに与えないでくださ
い。傷や破損の原因となります。
ディスプレイが金属などの堅い部材にあたらないようにしてくださいまた
金属などの堅い部材がディスプレイに触れるストラップは
傷の発生や破損
の原因となることがありますのでご注意ください。
公共の場所でご使用いただく際には、周りの方の迷惑にならないようにご注
意ください。