User's Manual

131
標準アプリ
ワンセグを見る/録画する
ワンセグは、モバイル機器向けの地上デジタルテレビ放送サービスで、
映像音声とともにデータ放送を受信することができます。
「ワンセグ」サービスの詳細については、下記ホームページでご確認く
ださい。
社団法人 デジタル放送推進協会
http://www.dpa.or.jp/
ワンセグ利用時のご注意
•ワンセグの利用には、通話料やパケット通信料はかかりません。ただ
し、通信を利用したデータ放送の付加サービスなどを利用する場合
はパケット通信料がかかります。
ワンセグは日本国内の地上波デジタルテレビ放送ワンセグ専用で
す。海外では放送方式や放送の周波数が異なるため使用できませ
ん。また、BS110度CSデジタル放送、地上アナログ放送、BSアナロ
グ放送を見ることはできません。
•ワンセグ画面表示中は、IS11Tが温かくなり、長時間肌に触れたまま
使用していると低温やけどの原因となる場合がありますのでご注意
ください。
•自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中や歩行中はワンセグ
を利用しないでください。周囲の音が聞こえにくく、映像や音声に気
をとられ、交通事故の原因となります。
•耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて視聴すると、聴力に
悪い影響を与えることがありますので、ご注意ください。
■電波について
次のような場所では、電波の受信状態が悪く、画質や音質が劣化したり
受信できない場合があります。
•放送局から遠い地域または極端に近い地域
•移動中の電車車、地下街、トンネルの中、室内など
•山間部やビルの陰
•高圧線、ネオン、無線局、線路、高速道路の近くなど
•その他、妨害電波が多かったり、電波が遮断されたりする場所
電波の受信状態を改善するためには、次のことをお試しください。
•室内で視聴する場合は、窓のそばの方がより受信状態が改善されま
す。
■ワンセグアンテナについて
ワンセグを視聴および録画する際は、放送波を十分受信できるように
ワンセグアンテナを伸ばしてご利用ください。
󱫀
ワンセグアンテナの先端を引き出し、最後までしっかり伸
ばす
• ワンセグアンテナの向きを変える場合は、ワンセグアンテナの根元を
持ち、方向をよく確認して向きを変えてください。
ワンセグアンテナを収納する場合はワンセグアンテナを縮めて
まっすぐ上に向けてから収納してください。