User's Manual

105
メール
◎「削除」をタップすると、スレッドごと削除されます。スレッドの中の一部の
メールだけを選択して削除することはできません。
◎アーカイブまたはミュートにして受信トレイに表示されなくなったスレッ
ドは、受信トレイでM「ラベルを表示」「すべてのメール」をタッ
プすると表示できます。アーカイブまたはミュトしたスレッドを受信ト
レイに戻すには、「すべてのメール」でスレッドをロングタッチ→「ラベルを
変更」「受信トレイ」「OK」をタップします。
◎IS11Tではラベルを作成できませんGmailのWebサイトで作成してくだ
さい。
メール受信時の動作を設定する
󱫀
受信トレイでM「その他」「設定」
󱫂
着信通知に関する項目を設定
メール着信通知 ェックを付けると新着メールを受信し
たときにステータスバーに通知アイコンを
表示します。
着信音を選択 新着メールをお知らせする着信音を設定し
ます。
バイブレーション 新着メールを受信したときに振動でお知ら
せする方法を設定します。
一度に通知する ェックを付けると新着メールをまとめ
て通知します。
Cメールを利用する
Cメールは、電話番号を宛先としてメールのやりとりができるサー
スです他社携帯電話との間でもCメールの送信および受信をご利用
いただけます。
◎海外でのCメールのご利用については、「グローバルパスポートご利用ガイ
ド」をご参照ください。
◎Cメールは機能拡張が予定されています。拡張機能の内容と対応時期につい
ては、auホームページでお知らせします。
Cメールを作成して送信する
漢字ひらがなカタカナ英数字記号絵文字顔文字のメッセー
(メール本文)を送信できます。送信完了時には、相手の方にCメールが
届いたかどうかが分かります。
󱫀
ホーム画面で →「Cメール」「新規作成」
同じ相手にCメールを送信するときはスレッドをタップしてもC
メールを作成できます。その場合は操作󱫄に進みます。
󱫂
「To」→相手の電話番号を入力
•連絡先の「携帯」に電話番号を登録している相手にCメールを送信す
る場合は、連絡先に登録した名前を入力すると相手の電話番号が表示
されます。
•「連絡先」をタップすると、連絡先に保存されている電話番号を選択で
きます。
󱫄
「メッセージを入力」→本文を入力
メッセージは全角50/半角100文字まで送信できます。