User's Manual

96
メール
自動転送先
IS11TのEメールアドレス(@ezweb.ne.jp)
で受信したメールを、自動的に転送する先の
Eメールアドレスを登録します。
1.
番号力欄をタップ暗証(4
桁)
※2
を入力→「送信」
2.入力欄をタップ→Eメールアドレスを入
力→「送信」「終了」
自動転送先のEメールアドレスは2件
で登録できます。
•自動転送先の変更登録は、1日3回まで可
能です。
※設定をクリアする操作は、回数には含まれません。
•「エラー!Eメールアドレスを確認してく
ださい。と表示された場合は、自動転送先
Eメールアドレスとして使用できない
文字を入力しているか、指定のEメールア
ドレスが規制されている可能性がありま
す。
•Eメールアドレスを間違って設定すると
転送先の方に迷惑をかける場合がありま
すのでご注意ください。
自動転送メールが送信エラーとなった場
合、自動転送先のEメールアドレスを含む
エラーメッセージが送信元に返る場合が
ありますのでご注意ください。
※1予約アドレスがある場合は「予約アドレスの変更」が表示されます。画面の指示に従っ
て、予約専用パスワードを入力すると、予約アドレスへ変更できます。
※2暗証番号を同日内に連続3回間違えると、翌日まで設定操作はできません。暗証番号につ
いては「ご利用いただく各種暗証番号について」(▶P.23)をご参照ください。
迷惑メールフィルターを設定する
迷惑メールフィルターには、特定のEメールを受信/拒否する機能と
携帯電話・PHSなどになりすましてくるEメールを拒否する機能があ
ります。
󱫀
Eメール画面でM「設定」「Eメール設定」
󱫂
「その他の設定」「OK」「迷惑メールフィルター」
󱫄
暗証番号の入力欄をタップ
暗証番号(4桁)を入力
「送信」
󱫆
必要な項目を設定
カンタン
設定
「1.「携帯」「PHS」「PC」メールを受信」を選択すると、
インターネットからのなりすましメールの多くを拒
否します。
「2.「携帯」「PHS」メールのみを受信」を選択すると、
携帯PHS以外からのメールや携帯PHSになりす
ましたメールを拒否します。
詳細設定 一括指定受信 インターネッ携帯電話からのE
メールを一括で受信/拒否します。
なりすまし
規制
送信元のアドレスを偽って送信して
くるメールの受信を拒否します。(高)
(中)(低)の3つの設定があります。
指定拒否リス
ト設定
個別に指定したEメールアドレスや
ドメイン「@」より前の部分を含む
メールの受信を拒否します。
指定受信リス
ト設定
個別に指定したEメールアドレスや
ドメイン「@」より前の部分を含む
メールを優先受信します。
•指定受信リスト以外のEメールをブ
ロックする場合は、「一括指定受信」
ですべてのチェックをオフ(受信拒
否)にしてください。