User's Manual
8
お子様がご使用になる場合は、保護者の方が取り扱い方
法を教えてください。使用中においても、指示どおりに
使用しているかをご注意ください。
けがなどの原因となります。
本機の内蔵電池の種類は以下のとおりです。
火の中に投下しないでください。
内蔵電池を漏液・破裂・発火させるなどの原因となります。
釘を刺したり、ハンマーでたたいたり、踏みつけたり、
強い衝撃を与えないでください。
内蔵電池を漏液・発熱・破裂・発火させるなどの原因となり
ます。
内蔵電池内部の液が眼の中に入ったときは、こすらず、
すぐにきれいな水で洗い流し、ただちに医師の診察を受
けてください。
失明などの原因となります。
自動車、バイク、自転車などの乗り物の運転中には使用
しないでください。
交通事故の原因となります。乗り物を運転しながら携帯電
話を使用することは、法律で禁止されており、罰則の対象
となります。運転者が使用する場合は、駐停車が禁止され
ていない安全な場所に止めてからご使用ください。
高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くで
は、本機の電源を切ってください。
電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。
※ ご注意いただきたい電子機器の例
補聴器・植込み型心臓ペースメーカ・植込み型除細動
器・その他の医用電気機器・火災報知器・自動ドア・
その他の自動制御機器など
本機の電波により運航の安全に支障をきたす恐れがある
ため、航空機内では電源をお切りください。
機内で携帯電話が使用できる場合は、航空会社の指示に従
い適切にご使用ください。
本機の取り扱いについて
表示 電池の種類
Li-ion00 リチウムイオン電池
指示
危険
禁止
禁止
指示
警告
禁止
指示
指示