User's Manual

7 安全上のご注意
本機・電池パック・卓上ホルダー・充電器を、加熱調理
機器(電子レンジなど)・高圧容器(圧力釜など)の中に
入れたり、電磁調理器(IH調理器)の上に置いたりしな
いでください。
電池パックの漏液・発熱・破裂・発火や、本機・充電器の
発熱・発煙・発火・故障などの原因となります。
プロパンガス、ガソリンなどの引火性ガスや粉塵の発生
する場所(ガソリンスタンドなど)では、必ず事前に本
機の電源をお切りください。また、充電もしないでくだ
さい。
ガスに引火する恐れがあります。ガソリンスタンド構内な
どでおサイフケータイ
®
対応携帯電話をご利用になる際
は、電源を切った状態で使用してください(おサイフケー
タイロックを設定されている場合は、ロックを解除した上
で電源をお切りください。
落としたり、投げたりして、強い衝撃を与えないでくだ
さい。
電池パックの漏液・発熱・破裂・発火や火災・感電・故障
などの原因となります。
使用中、充電中、保管時に、異音・発煙・異臭など、今
までと異なることに気づいたときは、次の作業を行って
ください。
1. コンセントから AC アダプタ(オプション品)を持ってプ
ラグを抜いてください。
2. 本機の電源を切ってください。
3. やけどやけがに注意して電池パックを取り外してく
ださい。
異常な状態のまま使用すると、火災や感電などの原因とな
ります。
卓上ホルダー用充電端子・外部接続端子・イヤホン端子
に水やペットの尿などの液体や導電性異物(鉛筆の芯や
金属片、金属製のネックレス、ヘアピンなど)が触れな
いようにしてください。また内部に入れないようにして
ください。
ショートによる火災や故障などの原因となります。
ぐらついた台の上や傾いた所など、不安定な場所に置か
ないでください。
落下して、けがや故障などの原因となります。バイブレー
ション(振動)設定中や充電中は、特にご注意ください。
乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
誤って飲み込んだり、けがなどの原因となります。
警告
禁止
指示
禁止
指示
禁止
注意
禁止
指示
101F_SafetyManual.fm Page 7 Wednesday, May 9, 2012 2:18
P