User's Manual
23 お願いとご注意
・ 通信機器間の距離や障害物、Bluetooth
®
機器により、通信速度や通
信距離は異なります。
■ Bluetooth
®
ご使用上の注意
本機のBluetooth
®
機能の使用周波数は2.4GHz帯です。この周波数帯
では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、ほ
かの同種無線局、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動
体識別用構内無線局、免許を要しない特定の小電力無線局、アマチュア
無線局など(以下「ほかの無線局」と略す)が運用されています。
1. 本機を使用する前に、近くで「ほかの無線局」が運用されていないこ
とを確認してください。
2. 万一、本機と「ほかの無線局」との間に電波干渉の事例が発生した場
合には、速やかに本機の使用場所を変えるか、または機器の運用を停
止(電波の発射を停止)してください。
3. ご不明な点やその他お困りのことが起きた場合は、ソフトバンク
ショップもしくはお問い合わせ先(→P.50)までご連絡ください。
■ Wi-Fi(無線LAN)の周波数帯について
本機の Wi-Fi(無線 LAN)機能 は、2.4GHz 帯の 2.402GHz から
2.480GHzまでの周波数を使用します。
2.4DS/OF4
本機は2.4GHz帯を使用します。変調方式としてDS-SS方式および
OFDM方式を採用しています。与干渉距離は約40m以下です。
2.402GHz〜2.480GHzの全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯
域を回避可能であることを意味します。
■ Wi-Fi(無線LAN)についてのお願い
・ 本機の Wi-Fi(無線 LAN)機能は日本国内規格、FCC 規格および EC
指令に準拠し、認定を取得しています。一部の国/地域ではWi-Fi(無
線LAN)機能の使用が制限されることがあります。海外でご利用にな
る場合は、その国/地域の法規制などの条件をご確認ください。
・ 電気製品、AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発
生しているところで使用しないでください。
・ 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができ
なくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けるこ
とがあります)。
・ テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となったり、テレビ画面
が乱れることがあります。
・ 近くに複数の Wi-Fi(無線 LAN)のアクセスポイントが存在し、同じ
チャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。
・ Wi-Fi(無線LAN)対応の航空機内であっても本機は使用できません。
機内モードに設定してから、電源をお切りください。ただし、一部の
航空会社ではご利用いただける場合もございます。詳細はご搭乗され
る航空会社にお問い合わせください。
2.4DS/OF4
101F_SafetyManual.fm Page 23 Wednesday, May 9, 2012 2:18










