User's Manual

18お願いとご注意
電池が切れそうになると、警告メッセージが表示され、しばらくす
ると電源が切れます。電池切れの状態で充電を開始した場合、電源
を入れてもすぐに起動しないことがあります。その場合は、本機の
電源を切ったまま充電し、しばらくしてから電源を入れてください。
充電器について
ご使用にならないときは、ACアダプタ(オプション品)のプラグを
コンセントから抜いてください。
ACアダプタ(オプション品)のコードをアダプタ本体や卓上ホル
ダーに巻きつけないでください。感電、発熱、火災の原因となりま
す。
ACアダプタ(オプション品)のプラグやコネクターとコードの接続
部を無理に曲げたりしないでください。感電、発熱、火災の原因と
なります。
カメラについて
カメラ機能をご使用の際は、一般的なモラルをお守りのうえご使用
ください。
カメラのレンズに直射日光があたる状態で放置しないでください。
素子の退色・焼付けを起こすことがあります。
本機の故障・修理・その他の取り扱いによって、撮影した画像デー
タが変化または消失することがあり、この場合、当社は変化または
消失したデータの修復や、データの変化または消失によって生じた
損害、逸失利益について一切の責任を負いません。
大切な撮影(結婚式など)をするときは、試し撮りをし、画像を再
生して正しく撮影されていることをご確認ください。
他人の容貌などをみだりに撮影・公表することは、その人の肖像権
などの侵害となる恐れがありますのでご注意ください。
販売されている書籍や、撮影の許可されていない情報の記録には使
用しないでください。
著作権について
音楽・映像・コンピュータ・プログラム・データベースなどは著作
権法により、その著作物および著作権者の権利が保護されています。
こうした著作物を複製することは、個人的にまたは家庭内で使用す
る目的でのみ行うことができます。上記の目的を超えて、権利者の
了解なくこれを複製(データ形式の変換を含む)・改変・複製物の譲
渡・ネットワーク上での配信などを行うと「著作権侵害」「著作者
人格権侵害」として損害賠償の請求や刑事処罰を受けることがあり
ます。本機を使用して複製などをなされる場合には、著作権法を遵
守のうえ、適切なご使用を心がけていただきますよう、お願いいた
します。また、カメラ機能を使用して記録したものにつきましても、
上記と同様の適切なご使用を心がけていただきますよう、お願いい
たします。
著作権法で別段の定めがある場合を除き、著作権の目的となってい
る画像を転送することはできません。
101F_SafetyManual.fm Page 18 Wednesday, May 9, 2012 2:18