Datasheet
製品仕様
画像&光学データ AX8
赤外線画像解像度 80×60ピクセル
温度分解能 <0.10°C(30℃で)
視野角(FOV) 48×37
フォーカス 固定
検出器
検出器タイプ 焦点面アレイ(FPA)、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル波長 7.5〜13µm
内蔵デジタルカメラ
解像度 640×480
デジタルカメラ、FOV 最大66、赤外線レンズに対応
感度 10ルクス(照明なしで)
測定機能
対象温度範囲 −10℃〜+150℃
精度
±2℃ないし±2%(読取り値に対し)
(+10℃〜+100℃:外気温+10℃〜+35℃で)
解析機能
スポットメーター 6
エリア 6ボックス(最高/最低/平均/位置)
自動高温/低温検出
最高/最低温度、温度測定値と位置を
ボックス内に表示
アイソサーム 1(上、下、中間)
プリセット ●
測定オプション
スケジュール応答、ファイル送信(FTP)、
Eメール(SMTP)
温度差 測定値と基準値の温度差
基準温度 手動設定または温度測定値か
ら抽出
大気透過率補正 自動計算、距離、外気温、相対湿度の入力による
光学透過率補正 自動計算、内部センサー信号による
放射率補正 0.01〜1.0で変更可能
反射見掛け温度補正 自動計算、放射温度入力による
外部レンズ/
ウィンドウ補正
自動計算、レンズ/ウィンドウの
透過率と温度の入力による
測定補正 グローバル/オブジェクトパラメーター
アラーム
アラーム機能 6件 測定機能、デジタル入力、カメラ温度、タイマー
アラーム出力
デジタル出力、ログ、画像保管、
ファイル送信(FTP)、Eメール(SMTP)による通知
設定
カラーパレット 白黒、白黒inv、アイアン、レインボー
設定コマンド 日付/時間、温度℃/F
ウェブインターフェース ●
画像保管
保管メディア 内蔵メモリ
画像保管モード
赤外線/可視光画像、赤外線/可視光画像の同期
保管、可視光画像と赤外線画像の自動グループ化
自動保管 ●
ファイルフォーマット JPEG、JPEG+FFF、PNG+JP
EG、FFF、FFF+PNG
画像ストリーミング AX8
フォーマット
Motion JPEG、MPEG stream、H.264、
Stream format MPEG-4 ISO/IEC 14496-2
解像度 640×480
画像モード
赤外線、可視光、MSX
®
(詳細情報を強調した熱画像)
自働画像補正
連続/マニュアル:リニアまたはヒストグラムによる
最高/最低又はスパンでロック可能
手動画像補正 レベル/スパン/最高/最低
電源
外部電源 12/24VDC、2W連続/4.7W最高
コネクタ M12 8ピンAコネクタ(デジタルI/Oと割り振り)
電圧 10〜30VDC
イーサネット
イーサネット、タイプ 100 Mbps
イーサネット、標準 IEEE 802.3
イーサネット、
コネクタタイプ
M12 8-pin X-coded
イーサネット、パワー PoE IEEE 802.3af class 2
環境データ
動作温度範囲 0℃〜+50℃
保管温度範囲
40℃〜+70℃
IAW
IEC 68-2-1及びIEC 68-2-2
湿度(動作/保管)
IEC 60068-2-30/24h 95%相対湿度
+25℃〜+40℃/2サイクル
EMC
EN 61000-6-2:2001(電磁波耐性)
EN 61000-6-3:2001(電磁波放射)
FCC 47 CFR パート15 クラスB(電磁波放射)
保護構造 IP-67(IEC 60529)
耐衝撃性 25G(IEC 60068-2-29)
耐振動性 2G(IEC 60068-2-6)
サイズ
サイズ(L×W×H)
54×25×79mm(コネクタ含まず)
54×25×95mm(コネクタ含む)
出荷
包装
赤外線カメラ、冊子、ユーザーマニュアル(CD-ROM)
PORTLAND
Corporate Headquarters
FLIR Systems, Inc.
27700 SW Parkway Ave.
Wilsonville, OR 97070
USA
PH: +1 866.477.3687
フリアーシステムズジャパン株式会社
〒
141-0021
東京都品川区上大崎2-13-17
目黒東急ビル5階
電話:
03-6721-6648
FAX
:03-6721-7946
e-mail
: info@flir.jp
www.flir.jp
NASDAQ: FLIR
(09/14に作成)
本書に記載されている製品の輸出には米国政府の許可が必要な場合があります。米国の法律に反する転用は禁止
されています。画像は参照目的のみで使用されています。
仕様は予告なく変更されることがあります。©Copyright 2016, FLIR Systems, Inc. その他のブランド名および製品
名はそれぞれの所有者の商標です。@2014 FLIR Systems, Inc.(更新日09/14)
www.flir.jp
AX8_JP_201605