User Manual
50
日本語
マスター・コントロール
1 2 3 4 5 6/7
VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME
TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE
BASS BASS BASS BASS BASS BASS
REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB
INPUT INPUT INPUT INPUT
INPUT
STEREO INPUT
RIGHT INPUT
L/MONO INPUT
PHONES
OUT
MONO
OUT
LEVEL
SUB OUT
LINE PAIRPAD PAD PAD PAD
POWERPROTECT
MASTER VOLUME
OUTPUT
MASTER VOLUME — (マス タ ー・ボ リュー ム ) — Passport の
全体の音量を調節するために使用します。このノブが反時計方向い
っぱいの位置にあるときは、Passport のスピーカ ーからサウンドは
出力されません。
LEVEL METERS — (レベルメーター) — 左/右 のパワーア ン プ
の信号レベルを表示します。レベルメーターが
赤
のゾーン ま で 点 灯し
ているときは、サウンドの歪みとアンプリファイヤーのオーバーロー
ド、そしてシャットダウンを防止するために、Master Volume レベル
を下げてください(保護モードのシャットダウンの後この機器をリセ
ットするには 、Power/Protect LED を 確 認 し て く だ さ い )。
チャンネル・コントロール
SIGNAL PRESENT / CLIP INDICATOR — (シグナ
ル ・プ レ ゼ ン ト / ク リ ッ プ・ イ ン デ ィ ケ ー タ ー ) — チ
ャンネルに信号が入力されると、このLEDが緑色に点
灯しま す。入 力 信号がクリッピングに近 づく(クリッピ
ングの-10dB)と黄色に変わり、クリッピング(歪み)し
ている間は赤色になります。性能を最大限に引き出す
ため、LEDが緑色または黄色になるように、VOLUME
およびTONEノブ を 設 定してくだ さ い 。LEDが赤色に
なる場合は、VOLUMEまたはTONEノブ を 絞 ってくだ さ
い。VOLUME/TONEノブ を 絞っても LEDが赤色のまま
の場合は、PADボタンを押下してください。
VOLUME — (音量) — 他 の チャン ネル の 音 量と
の相対的な各チャンネルの音量を調節するために使
います。
TREBLE / BASS — (トレ ブル/ベ ース) — 各チャ
ンネルのトーンのキャラクターを調節するために使い
ます。中央の爪の位置ではトーンコントロールは"フラ
ット"で 、チ ャ ン ネ ル の サ ウ ン ド に は 影 響 し ま せ ん 。
REVERB — (リバーブ) — 各 チャンネル のリバー
ブ・エフェクトのレベルを調節します。
PAD — (パッド) — ソースのレベルが高すぎる場合に押し込む
と 、入 力 感 度 を 20dB 分 下 げ ま す( 上 の を参照)。
チャンネル1–4入力
XLR — マイクロフォン ま た は ラ インレ ベ ル の 音 源 を
接続します。ラインレベル信号(パワードシグナル)の
場合、PADボタ ンの 使 用 が 推 奨 で す。
ライン/インストール・チャンネル5
LINE / INSTRUMENT — (ライン/インストゥルメ
ント) — パッシブのインストゥルメントの場合(エレ
キギター、エレキベースなど)、LINE/INSTR.ボタンを
押 下 し 、高 イ ン ピ ー ダ ン ス( Hi-Z)イ ン ス ト ゥ ル メ ン ト・
プリアンプを有効にします。ラインレベル入力にクリ
ッ ピ ン グ( 歪 み )が 生 じ る 場 合 は 、LINE/INSTR. スイッ
チが出ている状態(オフ)にしてください。
1/4" — (1/4インチジャック) — インストゥルメントまたはライン
レベル信号を接続します。
ス テ レ オ・チ ャン ネ ル 6/7
PAIR BLUETOOTH® — (ペアBLUETOOTH®) —
PAIRボタン を押してBluetoothモジュールを有効にし、
外部機器と ペ アにします。PAIRボタ ン の 青 色 の ラ イト
が 点 滅 し て い る 時 に 、外 部 機 器 の Bluetoothメニュー
で"Passport Event"を 選 択 し ま す 。す る と PAIRボタンの
青色のライトの点滅が止まり、Bluetooth接続が準備
OKの間、点灯状態が継続します。
Bluetooth機器との接続を切断するには、PAIRボタン
を長押しします。最高の音質を得るには、外部機器(
ス マ ー ト フ ォ ン な ど )の 音 量 コ ン ト ロ ー ル を 、最 大 レ ベ
ルの75~100%程度に設定します。
1/4" LEFT (MONO) / RIGHT — (1/4インチ 左( モ ノ ラ ル )/
右) — このジャックには、ラインレベル・ステレオ音源を、左右の
信号をそれぞれ独立した1/4イ ン チ プ ラ グ で 接 続 で き ま す 。ス テ レ
オ・チ ャン ネ ル で す が 、L/MONOジ ャ ッ ク だ け に 接 続 し て 、モ ノ ラ ル ・
チャンネルとしても使用できます(モノラルの場合、左右両方のスピ
ー カ ー か ら 出 力 さ れ ま す )。
1/8" STEREO — (1/8インチステレオ) — このジャックに
は、MP3プレイヤー、コンピューターその他のラインレベル・ステレ
オ 音 源 を 接 続しま す。
フロントパネル出力端子
1 2 3 4 5 6/7
VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME
TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE
BASS BASS BASS BASS BASS BASS
REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB
INPUT INPUT INPUT INPUT
INPUT
STEREO INPUT
RIGHT INPUT
L/MONO INPUT
PHONES
OUT
MONO
OUT
LEVEL
SUB OUT
LINE PAIRPAD PAD PAD PAD
POWERPROTECT
MASTER VOLUME
OUTPUT
STEREO / PHONES OUT — (ス テ レ オ / フ ォ ン・ア ウ ト ) — 録
音機器やヘッドフォンを接続します。この出力端子には、MASTER
VOLUMEの 設 定 は 影 響 し ま せ ん が 、各 チ ャ ン ネ ル の コ ン ト ロ ー ル 類
の 設 定 は反 映 さ れ ます。
LEVEL — (レベル) — 外部機器の適正入力レベルに応じ
て、PHONES OUTおよびMONO OUTジャックの出力レベルを調節し
ます。
1
2
3 4 5 6/7
VOLUME
VOLUME
VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME
TREBLE
TREBLE
TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE
BASS
BASS
BASS BASS BASS BASS
REVERB
REVERB
REVERB REVERB REVERB REVERB
INPUT INPUT INPUT INPUT
INPUT
STEREO INPUT
RIGHT INPUT
L/MONO INPUT
PHONES
OUT
MONO
OUT
LEVEL
SUB OUT
LINE PAIRPAD
PAD
PAD PAD
POWERPROTECT
MASTER VOLUME
OUTPUT
1 2 3 4 5 6/7
VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME
TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE
BASS BASS BASS BASS BASS BASS
REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB
INPUT
INPUT
INPUT INPUT
INPUT
STEREO INPUT
RIGHT INPUT
L/MONO INPUT
PHONES
OUT
MONO
OUT
LEVEL
SUB OUT
LINE PAIRPAD PAD PAD PAD
POWERPROTECT
MASTER VOLUME
OUTPUT
1 2 3 4 5 6/7
VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME
TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE
BASS BASS BASS BASS BASS BASS
REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB
INPUT INPUT INPUT INPUT
INPUT
STEREO INPUT
RIGHT INPUT
L/MONO INPUT
PHONES
OUT
MONO
OUT
LEVEL
SUB OUT
LINE
PAIRPAD PAD PAD PAD
POWERPROTECT
MASTER VOLUME
OUTPUT
1 2 3 4 5 6/7
VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME VOLUME
TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE TREBLE
BASS BASS BASS BASS BASS BASS
REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB REVERB
INPUT INPUT INPUT INPUT
INPUT
STEREO INPUT
RIGHT INPUT
L/MONO INPUT
PHONES
OUT
MONO
OUT
LEVEL
SUB OUT
LINE
PAIR
PAD PAD PAD PAD
POWERPROTECT
MASTER VOLUME
OUTPUT










