Noise Reduction Machine User Manual

Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C
初級編マニュアル
- 12 -
- 13 -
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C
初級編マニュアル
ピッチベンドホイール
ピッチベンドホイールはキーボードでいたのピッチ音程上下させるのに使用しますこの機能
使用すれば鍵盤上でギターのリフを再現するようなことも可能になります
ピッチを上下変化させる音源側設定します通常上下それぞれ半音ずつ変化するよう設定
ますが最大上下
1
オクターブずつ変化させることができます
Evolution
キーボードのピッチベンドホイールはそのにも使用することができますこのホイー
ルは
MK-425C/449C/461C
用意されているコントローラと同様
MIDI
信号へのアサインが可能です使
用方法については
P.17
プログラミン操作基本参照してさい
モジュレーションホイール
モジュレーションホイール
2
現在弾ている音色音質変化せるのに使用ます
のようなリアルタイムなコントローラは鍵盤楽器上でもビブラートなどの変化をつけることができるよう
開発されましたこの機能によりプレイヤーはアコースティックな楽器演奏するのと同様
をつけることができます
ピッチベンドホイールと同様モジュレーションホイールにも
MIDI
信号をアサインすることができます
使用方法については
P.17
プログラミン操作基本参照してさい
フットスイッチ
フットスイッチ極性いませんフットスイッチソケット図中
13
接続して使用しますキー
ボードの電源ると自動的にフットスイッチの極性判断します極性にする場合キーボードの
電源れるときにフットスイッチをんだままにしておきます
場合使機能
Evolution
キーボードではデフォルトで設定されています
MK-425C/449C/461C
ではにもフットスイッチを活用ありますフットスイッチをプログ
ミングして
MIDI
信号ノート送信
MIDI
チャネルのサンプラーを演奏させることもにな
りますこのとき鍵盤れる必要はありませんまたプログラムチェンジをはじめとしてキー
ボードにある
10
MIDI
アサイナブルなボタンにてられる
MIDI
メッセージはどれでもフット
スイッチにアサインすることができます
フッにつュア
MK-425C/449C/461C
のプグと
参照してさい