ユーザーマニュアル Elo Touch Solutions PayPoint® Plus (Windows 用)
Copyright © 2019 Elo Touch Solutions, Inc. All Rights Reserved. (不許複製・禁無断転載) 本書のいかなる部分も、Elo Touch Solutions, Inc. の書面による事前の許可なく、いかなる形式・手段 (電子的、磁気的、光学的、化学的、手動的、その他の手段を含む) によって も、複製、送信、複写、検索システムへの記録、またはいかなる言語あるいはコンピュータ言語への変換も行うことはできません。 免責事項 本書の内容は、将来予告なく変更されることがあります。 Elo Touch Solutions, Inc.
目次 1 章:はじめに ................................................................................................................................. 4 2 章: 開封と操作.............................................................................................................................. 5 3 章: レシートプリンター ........................................................................................................................ 21 4 章: バーコードスキャナー .......................................................................
1 章:はじめに 製品説明 Elo PayPoint Plus レジスターは、内蔵レシートプリンター、磁気ストライプリーダー、バーコードリーダー、キャッシュドロワを装備した Wintel ベースのオールインワンキャッシュレジスターです。内蔵の周辺機器に加えて、システムには、USB、シリアル、および HDMI ポ ートがあり、外部デバイスの接続が可能です。 注意事項 本ユーザーマニュアルで推奨されるすべての警告、注意事項およびメンテナンスに従うことで、ご利用の装置の寿命を最大化し、ユー ザーの安全に対するリスクを避けることができます。安全性に関する詳細情報については、6 章を参照してください。 このマニュアルには、PayPoint Plus の正しいセットアップを保証するためのに重要な情報が記載されています。PayPoint Plus をセ ットアップして電源を入れる前に、このマニュアル、特に開梱と操作、および技術サポートとメンテナンスの章をお読みください。 ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 4 の 47ページ
2 章: 開封と操作 同梱品 ボックスに以下が含まれていることを確認します: • PayPoint Plus (Windows 用) • クイックインストールガイド • 電源ケーブル • レシート用ロール紙 1 式 • キャッシュドロワキー 2 式 • RJ45 - DB9 シリアルケーブル 1 本 ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 5 の 47ページ
Elo PayPoint Plus のレイアウト 2 A 5 1 3 4 12 11 10 9 8 7 6 B ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 6 の 47ページ
A.
B. PayPoint Plus ベース 7 USB ポート 16 AC 電源入力 8 キャッシュドロワ 17 マイクロ HDMI ポート 9 キャッシュドロワロック 18 12V USB ポート 10 レシートプリンター 19 USB ポート 11 キャッシュドロワメディアスロット 20 イーサネットポート 12 プリンターヘッドリリースレバー 21 RJ12 キャッシュドロワポート 13 電源ボタン 22 RJ45 シリアルポート 2 式 14 プリンターフィードボタン 15 プリンター電源ボタン 1. 磁気ストライプリーダー (MSR) このレジスターには、暗号化可能な磁気ストライプリーダーが内蔵されています。 アプリケーションプロバイダーは、このリーダーを正しく暗号化する責任を負います。 レジスターがレジ係に向いている場合、MSR は、レジスターディスプレイヘッドの左側にあります。レジスターが顧客に向いている場合、MSR は、レジスターディスプレイヘッドの右側に あります。 2.
5. メモリ/SSD ドア メモリ/SSD ドアを取り外して、拡張するために、メモリおよび SSD ストレージデバイスにアクセスします。 6. スピーカー レジスターには、ディスプレイヘッドの背面にスピーカーが内蔵されています。 7. USB ポート (USB 2.0) この USB ポートは、他の POS デバイスを接続するために使用できます。 8. キャッシュドロワ レジスターには、現金、硬貨、小切手を保管するためのキャッシュドロワが装備されています。 9. キャッシュドロワロック Elo PayPoint Plus レジスターに付属のキーを使って、キャッシュレジスターをロック/ロック解除します。キャッシュドロワがロックされている場合、キャッシュドロワは、指示されても開き ません。 注:レジスターには、3 つのユニークなキーとロックの組み合わせがあります。キーとロックのペアには、一致する番号 (001、002 または 003) が付けられています。 10. レシートプリンター (内蔵) レジスターには、レジスターベース上に位置するレシートプリンターが内蔵されています。 11.
12. プリンターヘッドリリースレバー このリリースレバーを引っ張っり、プリンターのヘッドカバーを外します。 レジスターでプリンター用紙を交換する方法の詳細については、このマニュアルの「レシートプリンター」の章を参照 してください。 13. 電源ボタン レジスターには、ディスプレイヘッドの背面に電源ボタンがあります。短く押すと、LCD のバックライトが消灯します。長押しすると、自動的に PayPoint Plus の電源が切れます。 14. プリンターフィードボタン PayPoint Plus プリンターで用紙を給紙するには、プリンターフィードボタンを押します。 15. プリンター電源ボタン プリンター電源ボタンを押して、PayPoint Plus プリンターの電源を切ります (または、電源を入れます)。プリンターの起動/電源投入中にプリンター電源ボタンを長押しすると、プリ ンターは、プリンターの診断情報を印刷します。 16.
19. USB ポート USB ポートは、外部周辺機器または支払いデバイス用に使用できます。 20. イーサネットポート LAN ケーブルをイーサネットポートに接続して、インターネットを有効にします。 21. RJ12 キャッシュドロワポート レジスターには、二次キャッシュドロワポートが装備されています。キャッシュドロワは、Star Micronics ピン配列に準拠しています。どのキャッシュドロワケーブルを必要とするかについ ては、キャッシュドロワのユーザーマニュアルを参照してください。 22.
レジスターディスプレイヘッド Elo PayPoint Plus レジスターディスプレイヘッドは、顧客が支払いカードを自己スワイプすることにより購入取引を完了したり、タッチ スクリーンに直接サインすることにより取引を承認したりできるように、裏返すことができます。 図 3.
電源 レジスターの電源ボタンを押して、Elo PayPoint Plus レジスタ-をオンに切り替えます。 レジスターがフリーズして応答しない場合は、レジスターがオフになるまで、電源ボタンを押し続けます。レジスターが電源ボタンでオフに ならない場合は、電源コードをコンセントから外して、レジスターの電源を切る必要があります。 Elo PayPoint Plus レジスターの電源ボタンには、次のようにレジスターの電源ステータスを示す LED が装備されています: レジスターの電源ステータス LED ステータス オフ (コンセントから切り離されています) オフ オフ (コンセントに接続されています) 赤色 (点灯) スリープ 白色 (点滅) オン 白色 (点灯) システムが SLEEP(スリープ)および OFF(オフ)モードの時はシステムの電力消費量が低くなります。電力消費の仕様詳細につ いては、Elo ウェブサイト (http://www.elotouch.
回復フラッシュドライブの作成 すべての Windows 10 タッチコンピュータには、Windows デスクトップ上に、組み込みの Elo Restore Utility (復元ユーティリティ) が用意されています。このユーティリティにより、お買い上げのオ ペレーティングシステムをベースに、回復用のフラッシュドライブを作成できます。回復フラッシュドライブは、すぐに作成してください。HDD/SSD 回復パーティションにアクセスできなくなった場合 (誤って削除した場合など) には、回復フラッシュドライブを使用してシステムを回復する必要があります。 このユーティリティを使用して回復フラッシュドライブを作成する方法を、以下の手順に示します。 1. デスクトップの EloRestoreUtility アイコンを右クリックし、「Run as administrator (管理者として実行)」をクリックします。 2. 「Start (開始)」ボタンをクリックして、処理を開始します。 3.
4. フラッシュドライブを挿入すると、次のようなウィンドウが表示されます。「Format Drive (ドライブのフォーマット)」をクリックして、処理を続行します。この処理の間にすべてのデータが消失 するため、注意が必要です。 5.
6. 「Creation Restore Media success… (復元用のメディアが作成されました…)」 というメッセージが表示されたら、フラッシュドライブを取り出し、「Exit (終了)」をクリッ ク してプログラムを終了します。 7. システムがクラッシュして、回復フラッシュドライブを使用しなければならない場合は、システムを再起動し、F11 を複数回押して、DeviceBoot Menu (デバイスブートメニュー) に入りま す。次に、「boot from flash drive (フラッシュドライブからのブート)」を選択します。 8.
9.
オペレーティングシステムの回復 何らかの理由により、タッチコンピュータのオペレーティングシステムを「FACTORY SETTINGS (工場出荷時の設定)」まで回復する必要がある場合、以下の手順に従ってシステムを回復できま す。お客様が行った設定およびデータはすべてこの処理の間に消失するため、注意が必要です。お客様のデータ、設定、ならびにお客様がインストールしたソフトウェアをすべて完全にバックアッ プしてから、先の手順に進んでください。 1. システムの電源を完全に切ります。 2. システムの電源を入れます。 3.
4. 以下のユーザー インターフェイス (UI) が表示されます。 5.
6. 次の処理を実行すると、プライマリのハードドライブが再フォーマットされます。データをバックアップしてから、回復処理を実行してください。 7.
3 章: レシートプリンター プリンター用紙 レジスターレシートプリンターは、インクではなく熱を使って動作します。Elo PayPoint Plus レシートプリンターと互換性のあるプリンタ ー用紙は次のとおりです: タイプ: 感熱紙 紙幅: 80 mm (ロール紙ガイド付き 58 mm) 印刷幅: 72 mm (ロール紙ガイド付き 50.8 mm) ロール直径 (最大): 80 mm 厚み: 0.053 – 0.085 mm Elo PayPoint Plus レジスターレシートプリンターの用紙を変更するには: 1. レジスターディスプレイヘッドがレシートプリンターから離れて反転していることを確認します (顧客の視点で)。 2. レシートプリンターヘッドリリースレバーを引っ張り、プリンターヘッドカバーを外します。 3. プリンターヘッドカバーを持ち上げます。 4.
ロール紙ガイドの取り付け 58 mm 幅のレシート用紙ロールを使って、プリンターを動作させるには、次のようにロール紙ガイドを取り付けます: 1. ロール紙ガイドを本体の溝に沿って挿入します 注: 「Δ 58」と記された溝にしっかりと挿入してください。 2.
プリンターの清掃とお手入れ Elo PayPoint Plus レジスターレシートプリンターの最適なパフォーマンスを保つ上で役立つヒントを以下に示します: • プリンターから排出された用紙を引っ張らないでください。 • プリンターローラーまたはサーマルヘッドの表面を素手で触らないでください。プリンターローラーまたはサーマルヘッドとの 間に手で接触した場合は、この章の後半部分で指定されているように、ローラーおよび/またはサーマルヘッドの表面 をアルコールで清掃してください。 注:油またはグリース (例えば、手の油) で発熱体を汚染すると、サーマルヘッドの寿命が短くなる可能性があります。 • 保守を行う前にプリンターの電源を切ってください。 PayPoint Plus レジスターレシートプリンターを清掃する前に、レジスターディスプレイヘッドが、レシートプリンターから離れていることを 確認してください (顧客の視点で) 。レシートプリンターヘッドリリースレバーを引っ張り、プリンターヘッドカバーを外して、上記の図 4 に 記載されているさまざまなプリンターコンポーネントにアクセスします。プリンターのフォトセンサ
2. ペーパーホルダーおよびその周辺: 6 ヶ月に 1 回、ペーパーホルダーとその周辺を清掃することをお勧めします。 これを行うには: a. 3. ナイロンブラシ (またはそれに相当するもの) を使って、蓄積した紙粉やその他の残留物を掃き出します。 サーマルヘッド 6 ヶ月に 1 回、プリンターサーマルヘッドを清掃することをお勧めします。 これを行うには: a. アルコール (エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール) で綿棒 (または柔らかい布) を湿らせます。 b. サーマルヘッドを綿棒で拭いて、サーマルヘッドの汚れを取り除きます。 c. 乾いた柔らかい布を使って、サーマルヘッドを拭きます。 d.
紙詰まりの解消 紙詰まりが発生した場合は、紙詰まりを解消するために、紙詰まりプリンタードア (下の明るい灰色の輪郭で強調表示されている) を 開きます。サイドリブに上向きの圧力をかける (下の青色矢印で強調表示されている) ことにより、紙詰まりプリンタードアを開けます。 指の力でドアのラッチを外すことができない場合は、器具 (例えば、硬貨) を使って、再度ラッチに上向きのレバー力を静かに加えま す。 紙詰まりドアを取り外し、ノブを回して紙詰まりを解消します。紙詰まりが解消されたら、紙詰まりドアを元に戻します。 図 5.
図 6. 紙詰まりが発生した場合は、ノブを回して紙詰まりを解消します。 4 章: バーコードスキャナー 梱包から取り出した状態の設定 バーコードリーダーの梱包から取り出した状態のデフォルト設定は次のとおりです: • USB VCP (仮想 COM ポート) • プレゼンテーションモード o 常に点灯 • 最も一般的なバーコードが有効になります • 正常にスキャンされるとビープ音が鳴ります この章では、バーコード設定と構成を設定する手順について説明します。 注:利用可能なすべての構成が、ここに記載されているわけではありません。完全なリストについては、www.honeywellaidc.
リーダーインターフェイス VCP モード (仮想 COM ポート): これは、梱包から取り出した状態のスキャナーのデフォルト設定です。 USB キーボードモード: USB HID モード: ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 27 の 47ページ
照明設定 上記の設定は、スキャナーのデフォルトです。白色照明灯は常時点灯します。 上記のバーコードをスキャンすると、スキャナーが使用されていないとき、白色照明灯が無効になります。 トリガーモード設定 スキャナーの梱包から取り出した状態のデフォルトは、プレゼンテーションモードです (常時オン)。リーダーは、常にバーコードをスキャンし ます。 手動トリガーモード: 上記バーコードをスキャンすると、手動トリガーモードが有効になります。このモードでは、各スキャンの間に、スキャナーを手動で (ソフト ウェアまたはハードウェアボタンにより)、アクティブ化する必要があります。 プレゼンテーションモード (デフォルト設定): ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 28 の 47ページ
オーディオ設定 梱包から取り出した状態では、バーコードのスキャンが成功するたびに、ビープ音が鳴るようにスキャナーが設定されています。このビー プ音は、好みに応じて、有効または無効にすることができます。 ビープ無効: 上記のバーコードをスキャンすると、バーコードが正常にスキャンされたとき、ビープ音が無効になります。 ビープ有効: 上記のバーコードをスキャンすると、バーコードが正常にスキャンされたとき、ビープ音が有効になります。 ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 29 の 47ページ
キーボードの国設定 梱包から取り出した状態で、スキャナーは、米国英語キーボードとして構成されています。 米国キーボード (デフォルト): ベルギー語キーボード: カナダ (フランス語): チェコ共和国: フランス (フランス語): ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 30 の 47ページ
イタリア: 日本: 英国: ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 31 の 47ページ
追加構成 携帯電話の最適化 梱包から取り出した状態で、スキャナーは、印刷されたバーコードを読み取るように最適化されています。スキャナーの主な用途が、モ バイルデバイスからバーコードを読み取ることである場合、この目的のためにリーダーを構成することができます。 再読み取り遅延 アプリケーションで同じバーコードを再読み取りする必要がある場合は、これを許可するよう、スキャナーを調整することができます。リー ダーは、同じ項目の複数スキャンを防止するため、同じバーコードの各読み取り間に遅延を持たせるように構成されています。反復バ ーコードスキャンが必要な場合は、より短い遅延を使用してください。 500 ミリ秒 (短い遅延): 750 ミリ秒 (中程度の遅延): 1 秒 (長い遅延): 2 秒 (特別に長い遅延): ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 32 の 47ページ
5 章: 技術サポートとメンテナンス 一般的な問題の解決策 問題 推奨されるトラブルシューティング システムの電源をオンに切り替えたとき、Elo PayPoint Plus レジ 電源ケーブルがレジスターとコンセントの両方に正しく接続されていることを確認してください。レジスターがコン スターが応答しません。 セントに正しく接続されている場合、電源ボタン LED が赤色に点灯します。 または - 電源ケーブルを外し、5 秒後に再接続し、電源ボタンを押してシステムの電源をオンに切り替えま す。 または - 電源ボタン LED が点灯し、システムがオンであることを示している場合は、ディスプレイまたは LCD のバックライトに問題がある可能性があります。Elo カスタマーサービスにお問い合わせください。 画面に何も表示されません 電源ボタンの LED が点滅している場合、レジスターがスリープモードになっている可能性があります。 電源ボタンを押して、装置をスリープモードから解除します。 レシートプリンターは、レシート用紙にテキストを印刷しません 感熱レシート用紙が正しい向きでプリンターに取り付けられて
技術的なサポート 技術仕様 本機器の技術仕様については、www.elotouch.com/produc ts をご覧ください サポート 技術サポートについては、 www.elotouch.
Elo PayPoint Plus レジスターの日常のメンテナンス Elo PayPoint Plus レジスターの最適なパフォーマンスを保つ上で役立つヒントを以下に示します: • 清掃する前に電源ケーブルを取り外します。 • 装置 (タッチスクリーンを除く) を清掃する場合は、中性洗剤を少量含ませた柔らかい綿またはマクロファイバ製の布 を使用します。 • 装置を乾燥した状態に保つことが重要です。装置の上または中に液体が入らないようにしてください。液体が内部に 入ってしまった場合、電源を入れなおす前に、正規保守技術者による装置の点検が必要です。 • 画面は、布やスポンジでふかないでください。表面に傷をつけるおそれがあります。 • タッチスクリーンを清掃するときは、窓クリーナーまたはガラスクリーナーを適用した清潔な布を使用します。クリーナー を直接タッチスクリーンに噴霧したりかけたりしないでください。アルコール (メチル、エチルまたはイソプロピル)、シンナ ー、ベンジンまたは研磨洗浄剤を使用しないでください。 ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259
6 章:規制に関する情報 電気保安に関する情報 メーカーのラベルに記載された電圧、周波数、および電流の要件を必ず順守してください。ここに指定されたものとは異なる電源に接 続した場合、非正常動作、装置への損傷、火災の危険性などが生じる可能性があります。 この装置の内部には、お客様による保守が可能な部品はありません。この装置内部には、高圧になる危険な部分があります。この装 置の保守を行うことができるのは、正規保守技術者のみです。 設置について疑問点がある場合は、装置を主電力につなぐ前に、地域の正規電気技術者またはメーカーにお問い合わせください。 電磁波放射および電磁波耐性に関する情報 米国の利用者に対する FCC 遵守に関する通知: 本装置は FCC 規則の Part 15C に準拠しています。操作は次の 2 つの条件に従うものとします。 (1) 本装置が有害な干渉が 発生することはありません、そして、(2) 本装置は、望ましくない動作を引き起こす可能性のある干渉を含め、すべての干渉を受け入 れる必要があります。 コンプライアンスに責任を負う当事者による明示的な承認のない変更または修正は、本装置を操作するユーザ
カナダの利用者に対する IC 遵守に関する通知: 本装置は、カナダ通信省により定められたデジタル装置によるラジオ雑音放射に関する Class A の制限に準拠しています。 CAN ICES3(A)/NMB3(A) 本装置はカナダ産業省ライセンス免除 RSS 規格に準拠しています。 操作は次の 2 つの条件に従うものとします。 (1) 本装置が干渉を発生することはありません、そして (2) 本装置は、望ましくない動作を引き起こす可能性のある干渉を含め、すべての干渉を受け入れる必要があります。 Le présent appareil est conforme aux CNR d’Industrie Canada applicables aux appareils radio exempts d e licence.
a. 付属の I/O ケーブルのみを使用して、本デジタル装置をコンピュータに接続する。 b. 要件を順守するために、メーカー指定の電源コードのみを使用してください。 c. 順守の責任を負う当事者により明示的に承認されていない変更または改造を装置に加えると、本装置を操作するユーザー の権利が無効になることがあり得ることに注意を払う。 2. ラジオやテレビまたはその他の装置の受信状態への干渉が本装置によるものと思われた場合は、以下のことを行ってください。 a. 本装置の電源を切ってから、再度電源を入れて、干渉の原因であるかどうかを確認する。干渉がこの装置による影響と思わ れましたら、次の対処方法を組み合せて干渉を防止してください。 i. 本デジタル装置と、影響を受けている装置の距離を離してみる。 ii. 本デジタル装置と、影響を受けている装置の位置や向きを変えてみる。 iii. .影響を受けている装置の受信アンテナの向きを変えてみる。 iv. 本デジタル装置の電源プラグを別の AC コンセントに差して、本デジタル装置と受信装置を別々の分岐回路に配置して みる。 v.
無線装置指令 Eloは、無線装置タイプ Elo PayPoint Plus が、指令 2014/53/EU に準拠していることを宣言します。EU 適合宣言の全文は 、次のインターネットアドレスで入手できます:www.elotouch.com この装置は、屋内でのみ使用するように設計されています。 動作周波数および高周波出力は以下の通りです: o o WLAN 802.11a/b/g/n/ac ▪ 2400GHz ≤ 30 dBm EIRP ▪ 5150 – 5725GHz ≤ 24 dBm EIRP ▪ 5725 – 5850GHz ≤ 30 dBm EIRP Bluetooth Tx 出力 ▪ BR: 9.5 dBm ▪ EDR2/EDR3: 5.5 dBm ▪ BLE (LR-125k): 5.0 dBm ▪ BLE 1M/2M: 5.
ECC/DEC/ (04)08: 衛星サービスの保護要件のために、周波数帯域 5,150 〜 5,350 MHz の使用は屋内動作に制限されています ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 40 の 47ページ
代理店認定 以下の認定およびマークが、この周辺装置に対して発行または宣言されています: • 米国 FCC • カナダ IC • EU CE • 米国およびカナダ UL/cUL • 国際 CB • 日本 VCCI • 中国 CCC • 中国 SRRC • オーストラリア RCM ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 41 の 47ページ
中国RoHS (China RoHS) 根据中国法律《电器电子产品有害物质限制使用管理办法》,以下部分列出了产品中 可能包含的有害物质的名称和含量。 中国电子电气产品环境信息 有害物质 触控一体机 六价铬 多溴联 铅 汞 镉 (Cr(V 苯 多溴二苯 醚 (Pb) (Hg) (Cd) I)) (PBB) (PBDE) 电缆组件 X O O O O O 玻璃外罩 X O O O O O 液晶面板 X O O O O O 金属框架 X O O O O O 塑胶盖 O O O O O O 印制线路板 X O O O O O 本表格依据 SJ/T 11364 的规定编制. O: 表示该有害物质在该部件所有均质材料中的含量均在 GB/T 26572 规 定的限量要求以下. X: 表示该有害物质至少在该部件的某一均质材料中的含量超出 GB/T 26 572 规定的限量要求.
電源仕様 電気定格 入力電圧 AC 100 〜 240 V 入力電流 2.5A 動作条件 温度 0°C 〜 35℃ 湿度 20% 〜 80% (結露なし)。 高度 0 〜 +10000 フィート (3048 m) 保管条件 温度 -30℃ 〜 60℃ 湿度 5% 〜 95% (38.
廃電気電子機器指令 (WEEE) 本製品を一般家庭廃棄物として廃棄しないでください。本製品は、回収・再利用の可能な施設で廃棄されなければなりません。 Elo では、世界の特定の地域においてリサイクルについての取り決めを整備しています。これらの取り決めについては、www.elotouch.
ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) UM600259 改訂B, 45 の 47ページ
7 章:保証内容 保証内容については、http://support.elotouch.
www.elotouch.com 最新情報については、当社ウェブサイトにアクセスしてください • 製品情報 • 仕様 • 近日中に予定されているイベント • プレスリリース • ソフトウェアドライバ 多様な Elo タッチソリューションについて詳しくは、www.elotouch.com をご覧いただくか、最寄の当社事業所までお気軽にお電話ください。 北米 電話 +1 408 597 8000 ファックス +1 408 597 8001 elosales.na@elotouch.com 欧州 電話 +32 (0)16 70 45 00 ファックス +32 (0)16 70 45 49 elosales@elotouch.com ユーザーマニュアル – PayPoint Plus (Windows 用) アジア太平洋 電話 +86 (21) 3329 1385 ファックス +86 (21) 3329 1400 www.elotouch.com.cn ラテンアメリカ 電話 +52 55 2281-69581 elosales.latam@elotouch.