Instruction Manual
10
2.
[PURIFIER]機能 + [SLEEP]モードは除湿
が機能しないため、[COMPLETE] +
[SLEEP]よりもさらに低騒音です。
注意:
• [SLEEP]モードでは、目標湿度とファン速度
は設定できません。
• [SLEEP]モードでは、操作パネルを操作し
ないとその10 秒後に 「 」、「 」 と
「 」 ボタンの明るさが30%に低下し、
その他の文字、アイコンは快適な睡眠のた
めに完全に消灯します。
• [SLEEP]モードで8 時間運転した後、本機
は自動的に[SLEEP]モードを解除して、
[SMART]モードで運転します。
5.5
連続運転をするには
1.
[COMPLETE]機能 + [MANUAL]モードを
選んでから、「 」 ボタンをタップしてディ
スプレイが 「CO」 を表示するまで目標湿
度を35%以下に下げると、本機が連続運
転に入ります。
2.
連続運転 (CO)機能を解除するには、
「 」 または 「 」 ボタンをタップしてく
ださい。湿度設定を35% 以上にしても、こ
の機能は解除されます。
注意:
• 連続運転にする際は、排水タンクがしばし
ば満水になって運転が停止するのを防ぐ
ために、市販の排水ホース
※1
を除湿機につ
なげることを推奨します。(P.13の連続排水
の項目を参照ください。)
※1
排水ホースは内径12mmの市販のホース
をご用意いただき、必要な長さにご調整い
ただいてご使用ください。
5.6
スイング
本機の空気吹出し口にはルーバーが備わっ
ています。この機能をオンにしてルーバーを自
動的な連続上下動作にすると、空気の流れ
る方向が改善されます。
1.
「 」 ボタンをタップすると自動スイング
が機能し、ルーバーが自動的に上下に動
きます。
2.
もう一度このボタンを タップすると、ルーバ
ーを好きな角度/方向で停止できます。
注意:
• ルーバーの位置を手で調節しないでくださ
い。 またルーバー内や、空気吹出し口に手
や指、物を入れないでください。
• 本機がまだ運転中にスイング機能を無効
にした場合は、ルーバーは完全に閉じた状
態で停止しません。これは過熱を防ぐため
です。
5.7
タイマー
タイマー機能は、本機を0.5~1時間刻みで
(最長で12時間後に)自動起動や自動終了
をさせることができます。
1.
本機がオンの状態で 「 」 ボタンをタップ
すると、表示が 「0.0」 に変わって自動終
了が機能し始めます。「 」 と 「 」 ボタン
をタップするか長押しすると、0.5 時間刻
みで最長6 時間先まで変わり、1 時間刻
みでは最長で12 時間先までです。本機は
残り時間をカウントダウンし、最後に自動で
運転を停止します。
2.
本機がオフの状態で 「 」 ボタンをタップ
すると、表示が 「0.0」 に変わって自動起
動が機能し始めます。「 」 と 「 」 ボタン
をタップするか長押しすると、前述の通りに
時間設定が変わります。本機は残り時間を
カウントダウンし、最後に自動で運転を開
始します。