EDH12TRBD3 EDH12TRBW3 JP 除湿機 取扱説明書 2
目次 1. 安全上のご注意 .....................................................................................................3 2. 安全にお使いいただくために ....................................................................................4 3. 製品説明...............................................................................................................5 4. 初めてお使いになる前に .........................................................................................7 5. 操作方法........................................................
1.
2.
3. 製品説明 3.1 外観図 1 9 10 2 3 4 5 11 6 7 12 13 8 1 操作パネル 2 ルーバー / 空気吹出し口 8 キャスター 9 ケア・アルティメイト・プロテクトフィルター 3 エアクオリティライト 4 排水タンク 10 プレフィルター 11 フィルターのふた / 吸気口 5 水位計 6 エアクオリティセンサー 12 電源コードタグ 13 電源コード 7 排水プラグ / 排水口 3.
番号 絵表示 1 ボタン 説明 ON/OFF ボタン 本機の電源のON/OFF。 2 機能ボタン 機能設定を切換えます: • 「DRYER」(ドライヤー) • 「PURIFIER」(空気清浄) • 「COMPLETE」(除湿+空気清浄) 3 モードボタン 選択するモードを切換えます: • 「SLEEP」(スリープ) • 「MANUAL」(マニュアル) • 「SMART」(スマート) 4 5 / マイナス / プラス タイマーと湿度を調整します。 ボタン ファン速度を[マニュアル]モードで設定します。 3つの速度に切換が可能: ファン速度ボタン • MAX (強) • MID (中) • MIN (弱) 6 スイングモード ボタン ルーバーを上下にスイングし、空気を循環させ ます。 7 タイマーボタン スイッチオンとスイッチオフの時間を設定しま す。 8 デジタル ディスプレイ 湿度、タイマー設定、エラーコードを表示します。 インジケータ 9 チャイルドロック チャイルドロック機能のON/OFFを表示します。 10 フィルター交換 11 警告
4. 初めてお使いになる前に 4.1 場所の選定 重要 1. 運転前に本機を1時間以上、直立させて 設置してください。 2. 本機は本体の周囲を最低20cm(吹出し 口からは最低40cm)以上のスペースを空 けて設置します。 4.3 ケア・アルティメイト・プロテクト フィルターのプラスチックバッグ を取り除く 本機を初めて使用する前にフィルターをカバ ーしているプラスチックバッグを取り除いてく ださい。 3. 閉鎖された空間での除湿機運転は、一定 の空気の流出入がないため高い効果が見 込めません。 4. 本機は、排水タンクが満水時でも倒れな いように水平な床に設置する必要があり ます。 5. 初回使用時に排水タンクに水分があるの は正常です。 4.2 動作の説明 1. 本機は 5°C~35°C のあいだで動作するよ う設計されています。この室温範囲外で使 用すると、本機は適切に動作しないか、性 能が大幅に低下します。 2. 本機の運転を急に停止し、再度運転した 場合、コンプレッサーが約3分遅れで起動 する場合があります。これによりコンプレッ サーの加熱を予防します。 3.
5. 操作方法 5.1 本機の始動 5.3 基本機能の選択 除湿機の運転を開始するには、まず本機のプ ラグが正しく差し込まれているかを確認してく ださい。 プラグが差し込まれると、本機が待機状態に なります。操作パネルのインジケータは、「 」 と 「 」 以外は薄暗いままです。 「 」 ボタンを押すと、[COMPLETE]機能、 [DRYER]機能、[PURIFIER]機能からお好きな 基本機能が選択できます。 1. 本機をオンにするには 「 」 を押して ください。ディスプレイが現在の部屋の湿 度を表示します。初めて使用する場合は、 [COMPLETE]機能と[SMART]モードがデ フォルトで有効になっています。 [COMPLETE] 機能 本機が空気清浄・除湿を同時に行う機能で、 湿度を下げて快適な状態を維持します。初め てお使いになる際にはデフォルトで[SMART] モードに設定されています。 [PURIFIER] 機能 本機が空気清浄を行う機能で、お部屋の空 気を清浄します。 2.
注意: • [DRYER]機能では、デフォルトの設定で本 機の最大ファン速度で運転されますが、 このファン速度は調整が可能です。この機 能では、ユーザーが湿度の目標値を設定 できません。 • 何もしなければ、[DRYER]機能は最大8 時 間運転され、その後に本機は自動停止しま す。 • 排水タンクが満水になると、タンクが満水に なった時点で運転を停止します。運転を再 開するには、排水タンクを空にしてください。 警告! • 本機の空気吹出し口を衣服で塞がないで ください。本機の過熱、火災または本機の 故障の原因となります。 • 濡れた衣服を本機の上部に置かないでく ださい。また本機内に水滴を落とさないでく ださい。感電や沿面放電または本機の故 障の原因となります。 5.4 モードの選択 [COMPLETE] か [PURIFIER]機能を選んだ 場合に 「 」 ボタンをタップすると、お好 みで[SMART]モード、[MANUAL] モードおよび [SLEEP]モードを選択できます。 注意: • [DRYER]機能を選んだ場合は、このMODE ボタンは無効になります。 [SMART] モード 1.
2. [PURIFIER]機能 + [SLEEP]モードは除湿 が機能しないため、[COMPLETE] + [SLEEP]よりもさらに低騒音です。 注意: • [SLEEP]モードでは、目標湿度とファン速度 は設定できません。 • [SLEEP]モードでは、操作パネルを操作し ないとその10 秒後に 「 」、「 」 と 「 」 ボタンの明るさが30%に低下し、 その他の文字、アイコンは快適な睡眠のた めに完全に消灯します。 • [SLEEP]モードで8 時間運転した後、本機 は自動的に[SLEEP]モードを解除して、 [SMART]モードで運転します。 5.5 連続運転をするには 1. [COMPLETE]機能 + [MANUAL]モードを 選んでから、「 」 ボタンをタップしてディ スプレイが 「CO」 を表示するまで目標湿 度を35%以下に下げると、本機が連続運 転に入ります。 2.
5.9 排水タンク満水インジケータ 3. 選択した時間は、そのまま操作パネルに 5 秒間触れないと設定したタイマーの時 間として登録されます。時間が設定される と、ディスプレイ画面が再び室内の湿度レ ベルの表示に戻りますが、「 」 ボタンを 一度押すとディスプレイ画面に残り時間が 表示されます。 4. タイマー機能の解除とキャンセルは、電源 ボタンを押して本機をオン/オフするかまた はタイマー設定を 「0.0」 時間に調整してく ださい。 注意: • タイマー設定に入る前に、本機が電源に接 続していることを確認してください。 • タイマー機能を使用して、自動で運転開始 を設定する前に、必ず希望通りの機能とモ ード設定になっているかを確認してください。 例えば、本機を [COMPLETE]機能 + [MANUAL]モード + 50% 湿度 + 最大ファ ン速度で5 時間後に自動起動したい場合 は、「 」、「 」、「 」 または 「 」 と 「 」 を順番にタップして希望の設定をし て本機をオフにし、10ページの5.7.
注意: ケア・アルティメイト・プロテクトフィルターは水 洗いできません。交換のみ可能です。 ケア・アルティメイト・プロテクトフィルターの交 換方法は、次の各ステップに従ってください: 1. 指でフィルターのふたの上を引いて開ける。 4. フィルター交換インジケータをリセットする。 インジケータのリセットは、「 」 と 「 」 ボ タンを約5秒間押してください。 5.12 除湿された水の除去 除湿された水の除去には2通りの方法があり ます。 排水タンクの使用 2. ケア・アルティメイト・プロテクトフィルターを 取り外す。 排水タンクが満水になると、排水タンクの満 水インジケータ 「 」 が点滅し、本機が短い 二回警報音(ダブルビープ音)を発し、排水タ ンクを空にするよう促します。 排水タンクの水捨ては、次の各ステップに従 ってください: 1. 排水タンクの両端の溝をしっかりと掴み、 排水タンクを少し手前に引く。 3.
2. 排水タンクの両側を握って、本機から引き 出す。 4. シーリングキャップを閉めて排水タンクを元 の位置に戻す。 排水タンクの満水インジケータが消え、排水 タンク正しい位置に戻っていれば本機が再始 動します。 注意: • 排水タンクを引き出した時に、本機の内部 に触らないでください。本製品が損傷する 恐れがあります。 • 排水タンクは、必ず本機の奥までやさしく 押し込んでください。排水タンクを何かにぶ つけたり、正しい位置に押し込まないと本機 が動作しない原因になります。 • キャスターはロックできないため、本機が急 に動かないように強く押し込まないで下さい。 • 排水タンクの水は捨ててください。排水タン クの水は飲めません。 連続排水 3.
2. 市販の排水ホース※1を排水口にしっかりと 押し込み、水漏れしないように必ずホース を本機に正しく接続させてください。 4. 本機で湿度設定とファン速度を選び、 連続排水を開始する。 注意: • 市販の排水ホース※1を排水口に接続する 前に、排水タンクが適切に取り付けられて いることを確認してください。 • ホースを軽く揺すったり引っ張たりして、ホ ースが適切に接続されていることを確認し てください。水漏れがある場合は、前記の ホース接続の手順をもう一度やり直してく ださい。 ※1 3.
6. メンテナンスおよび保管 6.1 本機の掃除 警告! 本機の掃除前に、必ず本機の電源プ ラグをコンセントから抜いてください。 1. フィルターのふたと本体の掃除 • 本機のプラスチック面は、オイルフリーの ドライクロスか掃除機のソフトブラシなど で掃除ができます。 d. 排水タンクを部分的にきれいな水で満た して少量の中性洗剤を加える。ゆすって 洗浄し、いったん捨ててから水でゆすぐ。 e. カバーふた、取っ手をまた取り付けてか ら、排水タンクを本機内にセットし直す。 • 少し湿ったクロスを使用すること。漂白 剤や研磨剤は使用しないでください。 • 本機に水を直接吹きかけないでくださ い。感電、絶縁不良、錆が発生する可能 性があります。 • フィルターのふた/吸気口と吹出し口は 汚れやすいので、この部分の掃除には 掃除機を使用ください。 2. 排水タンクの洗浄 カビ、白カビ、細菌の繁殖を防ぐために、 排水タンクは4~6週間ごとに洗浄してく ださい。 a. 本機から水タンクを引き出す。 b.
a. フィルターのふたを開けると、ふたの裏 側にプレフィルターが付いています。 6.3 保管 長期間、本機を使用しない場合は、本機を適 切に保管してください。 1. 本機のプラグを抜いて、本機の裏側にある タグを使って電源コードをまとめる。 b. この部分からプレフィルターを取り外す。 2. 排水タンクを空にし、プレフィルターをきれ いにする。 3. 本機とすべてのアクセサリーを自然乾燥する。 4. 本機をプラスチックバッグで包むか段ボー ル箱に戻し、涼しい湿気のない場所で保 管する。 6.4 警告とエラー 本機に問題が生じると、操作パネルに 「 」 インジケータが表示され、同時にディスプレイ が対応するエラーコードを表示します。 c. 温かい石鹸水でプレフィルターを洗う。戻 す前に、すすいでから自然乾燥する。 d. フィルターを取り付けてから、フィルター のふたを元に戻す。 注意! 本機にフィルターを装着しないままで運 転しないでください。埃や繊維くずが内 部に入ると性能が低下します。 6.
7. 故障かな?と思ったら... お客様サポートにお電話される前に、このリストをチェックしてください。 状況 除湿機が動作し ない プログラム / サイク ルが長すぎる。 除湿機は運転中 だが、室内の湿度 が十分に下がら ない。 考えられる原因 解決法 コンセントが外れて いる。 プラグをコンセントにしっかり差し込んでく ださい。 選択した湿度レベル に達した。 選択した湿度レベルに達すると、除湿機は 自動停止します。もっと湿度を下げたい場 合は、連続運転にしてください。 排水タンクが正しく設 置されていない。 「5.
状況 考えられる原因 解決法 排水タンクの上の コイルに霜がある。 除湿機の電源をオン にしたばかりである。 これはコイルを通って冷媒が流れるためで、 正常な現象です。通常は60 秒以内に霜が 消えます。 お部屋の室温が低 い。 室内温度が5°C以上の時に除湿機を運転 してください。 床面が平らでない。 除湿機を水平な床に設置してください。 ケア・アルティメイト・ プロテクトフィルターに プラスチックバッグが 付いたまま。 ケア・アルティメイト・プロテクトフィルターか らプラスチックバッグを取り除いてください。 お部屋の室温が低 く、除湿機が自動的 に霜取り機能を動作 させている。 これは正常です。除湿機は数分後に自動的 に霜取り機能を解除して、設定された運転 モードで運転を続けます。 異音がする。 ディスプレイに「dF」 コードが表示され、 コンプレッサーが運 転停止し、除湿機 が最大ファン速度 で動作する。
8. 環境への配慮 マークの材料はリサイクル用です。再利用のために、これらの梱包材は適切な ゴミ箱に入れて ください。環境と健康を守るために、また電気/電子製品廃棄物のリサイクルにご協力ください。 マークの機器は、家庭ごみとして処分しないでください。これらの製品は地元のリサイクル施設 に持ち込むか、自治体にご連絡ください。 9.
10. 仕様 ULTIMATEHOME 500 製品名 型番 EDH12TRBW3 / EDH12TRBD3 電源 100V 50Hz / 60Hz 運転機能設定 COMPLETE ( 除湿+空気清浄 ) / DRYER ( ドライヤー ) PURIFIER (空気清浄) 消費電力 ( W ) 50Hz : 160 / 60Hz : 200 最大50 35~41 24~52 2.1~3.5 1.4~5.5 運転音 ( dB ) 風量 ( ㎡/分 ) 除湿量 ( L /日 )※1 50Hz : 11 / 60Hz : 12 木造住宅 50Hz : 23㎡(14畳) / 60Hz : 25㎡(15畳) 適用床面積 ( ㎡ ) ※2 プレハブ住宅 50Hz : 35㎡(21畳) / 60Hz : 38㎡(23畳)※2 39.7㎡(24畳)※3 コンクリート住宅 50Hz : 46㎡(28畳) / 60Hz : 50㎡(30畳)※2 外形寸法(幅 × 奥行 × 高さ mm) 370 × 276 × 600 質量 ( kg ) 19.