User`s manual

56
ディスプレイモード
解像度 水平周波数 (KHz) 垂直周波数 (Hz)
640X480 31.469 59.941
800X600 37.879 60.317
1024X768 48.363 60.004
1280X720 63.981 60.020
1. 4種のWindowsに
2. スクリーンを調節している時に線が入ることがありますが、異常ではありません。
3. さらに上の画質を求める場合、新しいビデオカードドライバーにすることをお勧めします。
4. 上記のディスプレイモードに記載がない場合、サポートされない恐れがあります。上表の解像度に調節することをお
勧めします。
5. パワーマネージメントを使用すると、製品の使用期限を延ばす事ができます。
製品規格
LCD パネル サイズ
視野角 (CR=10)
コントラスト比
輝度
応答時間 (Tr+Tf)
表示色
最大解像度
ピクセルピッチ
15.4 インチ アクティブマトリクス LCD ディスプレイ
水平:140° , 垂直:120°
400 : 1 (Typical)
220 cd/m
2
(Typical)
(18+7) 25 ms
262K
1280X720(WXGA)
0.2588mm(H)x0.2588mm(V)
入力信号 RGB アナログ
ビデオ レベル:0.7Vp-p(75Ω)
同期信号 TTL 75Ω の内部プルアップ抵抗
周波数 FH:30~62KHz
FV:56~75Hz
コネクター RGB アナログ
オーディオ
電源
D-sub 15 ピン
ステレオホーンジャッキ
12V/DC 電源ジャック
電源 電圧
消費電力
節電モード
100-240V, 50/60Hz(国際規格)AC アダプタ
作業中 < 24 ワット (最大値)
待機 < 2.5 ワット
内蔵 スピーカー 2ワトx2
ユーザーインターフェイス 調整つまみ
LED 指示灯
電源オン/オフ、OSD メニュー、自動調節、初期化、画面
切替
-
-
- Flash
作業環境 温度
湿度
5°C~40°C
20% ~ 80% R.H.
寸法 (W x H x D) 質量 356mm(H) x 304mm(W) x 30mm(D)
重量 1.8 キロ
DDC DDC1/DDC2B サポート
パワー マネージメント VESA DPMS, EPA エネルギースタ
認定規格 CE,FCC,VCCI,BSMI,UL/CUL,CSA