User's Manual
Table Of Contents
PC:有線接続する場合はUSBポートを持つDOS/Vパソコン
無線接続する場合はBluetoothHIDプ ロファイルに対応したDOS/Vパソコン
OS:WindowsXPServicePack2以降、WindowsVista、Windows7、Windows8、Windows8.1
Bluetooth接続の場合は、Bluetooth機能が搭載されたパソコンまたはBluetooth受信アダプタが必要です。ただし互換性の問題
でまれに接続できない場合があります。全てのBluetooth受信アダプタに対応するものではありません。
※Bluetooth接続のセットアップ操作には動作可能なマウスが必要です。
◆ システム 要 件
2wayキーボード USB有線接続とBluetooth無線接続
■USB接続
同梱のUSBケーブルを使用することにより操作できます。(充電式ニッケル水素電池への充電機能はありません)
■Bluetooth接続
パソコンとの接続方法に省電力性を向上させたBluetooth ver 3.0 class2技術を採用、ケーブルレス操作環境が可能となります。動
作範囲は約10mまでサポートします。パソコンとの接続設定は初回のみ。その後はセットアップする必要なく操作することができます。
最大4台のパソコンとの接続が可能で自由に切替ができます。
電池駆動のほか、USBケーブルを利用したUSB給電も可能になりました。
電池駆動時は30分キー操作をしなければ自動的に省電力モードに移行し、消費電力を節約します。
FR-4の2層基板
基本性能をより充実にするため新しくFR-4(ガラスエポキシ基板)の2層基板を採用しました。
全スイッチ端子のスルーホールを半田でしっかりと固定し、打鍵時に発生する負荷と振動を鉄板にだけではなく基板側でも逃がす事が
可能となり、耐久性・信頼性・打鍵感の向上を実現しました。
CherryMXキースイッチ採用
Cherry MXキースイッチとは、ドイツ・ZF Electronics社(旧Cherry社 )の メカニカルスイッチです。キーは、ストローク約4mmと一
般的なキーボードと比較し深く、接点は約2mm押し下げた位置にあるため動作に余裕がある設計です。本製品はキーひとつひとつに独
立したスイッチを搭載しているため、軽快なキー動作が得られます。
D I P ス イッ チ に よ る キ ーフ ァ ン ク シ ョ ン 変 更 操 作
D I P ス イ ッ チ の 設 定 に よ り「 C a p s L o c k 」キ ー と「 左 C t r l 」キ ー を 入 れ 替 え た り 、「 W i n d o w s 」キ ー・「 A p p 」キ ー を ロ ッ ク す る こ と が で
きま す。
◆製品紹介
USB接続
Bluetooth接続 USB給電
Bluetooth接続 電池駆動
3