Service Manual
一般システム情報
インテル ハイパースレッディング対応 プロセッサがハイパースレッディング(HT)に対応しているかどうかを表示しま
す。
64-Bit Technology 64 ビットテクノロジーが使用されているかどうかを表示します。
メモリ情報
Memory Installed インストールされているコンピュータメモリの合計を表示します。
Memory Available 使用可能なコンピューター メモリの合計を表示します。
Memory Speed メモリ速度を表示します。
Memory Channel Mode シングルまたはデュアルチャネルモードを表示します。
Memory Technology メモリに使用されているテクノロジーを表示します。
デバイス情報
Audio Controller インストールされているオーディオ コントローラーを表示します。
モデム インストールされているモデムを表示します。
Wi-Fi Device Wi-Fi デバイスのインストール ステータスを表示します。
WiGig Device WiGig デバイスのインストール ステータスを表示します。
Bluetooth Device Bluetooth デバイスのインストール ステータスを表示します。
Battery Information バッテリーの状態を表示します。
Date/Time 現在の日付を MM/DD/YY 形式で、現在の時刻を HH:MM:SS AM/PM 形式で表
示します。
詳細起動オプション
Enable Legacy Option ROMs レガシー オプション ROM を有効または無効にします。
Enable UEFI Network Stack UEFI ネットワーク スタックを有効または無効にします。
Boot Sequence
Boot List Option 利用可能な起動オプションを表示します。
Boot Sequence 起動順序を表示します。
BIOS Setup Advanced Mode BIOS セットアップの詳細モードを有効または無効にします。
表 4. セットアップユーティリティのオプション — システム設定メニュー
システム設定
SATA Operation 内蔵 SATA ハードドライブコントローラの動作モードを設定します。
Drives 基板上の各種ドライブを有効または無効にします。
SMART レポート システムの起動中に SMART レポートを有効または無効にします。
USB/Thunderbolt Configuration
このフィールドでは、内蔵 USB コントローラを設定します。Boot Support が有効
の場合、システムはあらゆる種類の USB 大容量ストレージ デバイスを起動する
ことができます。
USB ポートが有効になっている場合、このポートに接続されているデバイスは有
効になっており、オペレーティング システムで利用可能です。
USB ポートが無効になっている場合、オペレーティング システムは USB ポートに
アクセスできません。
このオプションは次のとおりです。
• Enable USB Boot Support(デフォルトで有効)
• Enable External USB Port(デフォルトで有効)
• Enable Thunderbolt Port(デフォルトで有効)
• Enable Thunderbolt Boot Support(Thunderbolt 起動サポートを有効にする):
これはオプションの機能です。
セットアップユーティリティ 39