Owners Manual

起動マネージャのメインメニュー
Continue Normal
Boot通常の起動を
続行
システムは起動順序の先頭にあるデバイスから順に起動を試みます。起動が失敗すると、システムは起動順序内の次
のデバイスから起動を試みます。起動が成功するか、起動オプションがなくなるまで処理は続行されます。
One Shot Boot
Menuワンショット起
動メニュー
起動メニューに移動し、起動するワンタイム起動デバイスを選択できます。
Launch System
Setupセットアップユ
ーティリティの起動
セットアップユーティリティにアクセスできます。
Launch Lifecycle
ControllerLifecycle
Controller の起動
起動マネージャを閉じ、Lifecycle Controller プログラムを起動します。
System Utilities
ステムユーティリティ
システム診断および UEFI シェルなどのシステムユーティリティメニューを開きます。
起動順序の変更
USB キーまたは光学ドライブから起動する場合は、起動順序を変更する必要がある場合があります。ここに示す指示は、Boot Mode起動モ
ード BIOS を選択した場合は異なる可能性があります。
1. System Setup Main Menuセットアップユーティリティのメインメニュー画面で、System BIOSシステム BIOSBoot Settings
起動設定の順にクリックします。
2. Boot Option Settings起動オプション設定Boot Sequence起動順序の順にクリックします。
3. 矢印キーを使用して起動デバイスを選択し、+ キーと - キーを使用してデバイスの順番を上下に動かします。
4. 終了時に設定を保存するには、Exit終了をクリックして、Yesはいをクリックします。
システム起動モードの選択
セットアップユーティリティでは、オペレーティングシステムをインストールするための起動モードを指定することができます。
BIOS 起動モードデフォルトは、標準的な BIOS レベルの起動インタフェースです。
UEFI 起動モードは、システム BIOS にオーバーレイする UEFIUnied Extensible Firmware Interface仕様に基づく拡張 64 ビット起動
インタフェースです。
起動モードの選択は、セットアップユーティリティの Boot Settings起動設定画面の Boot Mode起動モードフィールドで行う必要があり
ます。起動モードを指定すると、システムは指定された起動モードで起動し、そのモードからオペレーティングシステムのインストールに進むことができ
ます。それ以降は、インストールしたオペレーティングシステムにアクセスするには同じ起動モードBIOS または UEFIでシステムを起動する必要
があります。ほかの起動モードからオペレーティングシステムの起動を試みると、システムは起動時に停止します。
メモ: UEFI 起動モードからインストールする OS UEFI 対応である必要があります。DOS および 32 ビットの OS UEFI 非対応
で、
BIOS 起動モードからのみインストールできます。
メモ: 対応オペレーティングシステムの最新情報については、Dell.com/ossupport を参照してください。
36