Owners Manual

メニュー項目 説明
システム CPLD バージョン システム CPLD ファームウェアの現在のリビジョンを表示します。
UEFI Compliance VersionUEFI
準拠バージョン
システムファームウェア UEFI 準拠レベルが表示されます。
メモリ設定の編集
Memory Settingsメモリ設定画面を使用して、すべてのメモリ設定を表示することができます。システムメモリテストやノードインターリービング
といったいくつかのメモリ設定を有効化または無効化することも可能です。
1. System Setup Main Menuセットアップユーティリティメインメニューにアクセスし、System BIOSシステム BIOSをクリックします。
2. System BIOS システム BIOS画面で、 Memory Settingsメモリ設定をクリックします。
Memory Settingsメモリ設定画面が表示されます。
メモリ画面設定
Memory Settingsメモリ設定画面の詳細は、次の通りです。
14. メモリ設定
メニュー項目 説明
System Memory Sizeシステムメモ
リのサイズ
システムに取り付けられているメモリの容量が表示されます。
System Memory Typeシステムメモ
リのタイプ
システムに取り付けられているメモリのタイプが表示されます。
System Memory Speedシステムメ
モリ速度
システムメモリの速度が表示されます。
System Memory Voltageシステムメ
モリ電圧
システムメモリの電圧が表示されます。
Video Memoryビデオメモリ ビデオメモリの容量が表示されます。
System Memory Testingシステムメ
モリテスト
システム起動時にシステムメモリテストを実行するかどうかを指定します。オプションは Enabled有効
および Disabled無効です。デフォルトでは、System Memory Testingシステムメモリテスト
オプションは Disabled無効に設定されています。
Memory Operating Modeメモリ動
作モード
メモリの動作モードを指定します。お使いのシステムのメモリ構成に応じて使用可能なオプションは、
Optimizer ModeオプティマイザモードAdvanced ECC Modeアドバンス ECC モードMirror
Mode
ミラーモードSpare Modeスペアモード、Spare with Advanced ECC Modeアドバン
ECC モードのスペア、および Dell Fault Resilient ModeDell 耐障害性モード です。Memory
Operating Modeメモリ動作モードオプションはデフォルトで Optimizer Modeオプティマイザモ
ード に設定されています。
メモ: Memory Operating Modeメモリ動作モードには、お使いのシステムのメモリ設定
に基づいて、異なるデフォルトおよび利用可能オプションがあります。
メモ: Dell Fault Resilient ModeDell 耐障害性モード は、耐障害性を持つメモリ領域
を確立します。このモードは、この機能をサポートするオペレーティングシステムによる、重要
なアプリケーションのロード、またはオペレーティングシステムカーネルの有効化のための使用
が可能で、システムの可用性を最大化します。
Node Interleaving
ノードインターリ
ーブ
NUMANon-Uniform Memory Architectureをサポートするかどうかを指定します。このフィールド
Enabled有効になっている場合は、対称的なメモリ構成がインストールされている場合にメモリ
のインタリービングがサポートされます。Disabled無効になっている場合は、システムは NUMA
対称メモリ構成をサポートします。デフォルトでは、Node Interleavingノードインタリーブオプショ
Disabled無効に設定されています。
23