Owners Manual
メニュー項目 説明
レスに変換します。デフォルトでは、オプションは Enabled(有効)に設
定されています。
隣接キャッシュラインのプリ
フェッチ
シーケンシャルメモリアクセスの頻繁な使用が必要とされるアプリケーシ
ョンのためにシステムを最適化します。デフォルトでは、Adjacent Cache
Line Prefetch
(隣接キャッシュラインのプリフェッチ)オプションが
Enabled(有効)に設定されています。ランダムメモリアクセスの頻繁な使
用が必要とされるアプリケーションについては、このオプションを無効にす
ることができます。
ハードウェアプリフェッチャ
ー
ハードウェアプリフェッチャーを有効また無効にします。Hardware
Prefetcher
(ハードウェアプリフェッチャ)オプションはデフォルトで
Enabled(有効)に設定されています。
DCU ストリーマプリフェッ
チャー
データキャッシュユニット(DCU)ストリーマプリフェッチャを有効化ま
たは無効化することができます。
DCU ストリーマプリフェッチャ オプシ
ョンは、デフォルトで 有効 に設定されています。
DCU IP プリフェッチャー データキャッシュユニット(DCU)IP プリフェッチャを有効または無効に
します。
DCU IP Prefetcher(DCU IP プリフェッチャ)オプション)はデ
フォルトで Enabled 有効 に設定されています。
無効化を実行する メモリ保護テクノロジの無効化実行を有効または無効にします。 Execute
Disable
(無効化実行オプション)はデフォルトで Enabled(有効)に設定
されています。
論理プロセッサのアイドリン
グ
消費電力を削減するために、論理プロセッサをアイドル状態にする OS 機能
を有効または無効にします。
このオプションはデフォルトで Disabled(無
効)に設定されています。
設定可能な TDP 熱設計電力(TDP)の再構成でレベルを下げることができます。
TDP は冷却システムが熱の放散に必要とする最大電力量を参照していま
す。
X2Apic モード X2Apic モードを有効または無効にします。
Dell Controlled Turbo
メモ: インストールされている CPU の数に応じて、最大 4 台のプロセ
ッサのリストがあります。
ターボエンゲージメントを制御します。このオプションは、System Profile
(システムプロファイル)が Performance(パフォーマンス)に設定されて
いる場合のみ有効にします。
プロセッサごとのコア数 各プロセッサ内の有効なコアの数を制御します。デフォルトでは、Number
of Cores per Processor
(プロセッサごとのコア数)オプションは All(す
べて)に設定されています。
プロセッサ 64 ビットサポー
ト
プロセッサが 64 ビット拡張をサポートするかどうかを指定します。
プロセッサコアスピード プロセッサの最大コア周波数が表示されます。
プロセッサ 1
メモ: 取り付けられた CPU の数に応じて、最大 4 つのプロセッサリス
トが存在する場合があります。次の設定は、システムに取り付けられ
ているプロセッサごとに表示されます。
• Family-Model-Stepping(シリーズー-モデル-ステッピング):Intel に
よって定義されたプロセッサのシリーズ、モデル、およびステッピング
が表示されます。
30