Owners Manual
メモ: MT/s は DIMM の速度単位で、MegaTransfers/ 秒の略語です。
メモリバスの動作周波数は 2400 MT/s で、以下の要因に応じて異なります。
• 選択されているシステムプロファイル(たとえば、Performance Optimized(パフォーマンス重視の構成)、Custom(カスタム)、または Dense
Conguration Optimized(
高密度設定最適化))
• プロセッサでサポートされている DIMM の最大周波数
システムには 4 つのセットに分けられる 12 のメモリソケット(4 ソケットのセットを 2 つ、2 ソケットのセットを 2 つ )があります。 4 ソケットの各セットは 2 つ
のチャネルで、
2 ソケットの各セットは 1 つのチャネルで構成されています。 4 つのソケットセットの各チャネルの最初のソケットのリリースレバーは白、2 番目
のソケットのレバーは黒になります。2 ソケットセットでは各リリースレバーは白になります。
メモ: ソケット A1~A8 の DIMM はプロセッサ 1 に、ソケット B1~B4 の DIMM はプロセッサ 2 に割り当てられています。
図 16. システムメモリ
メモリチャネルの構成は次のとおりです。
30
システムコンポーネントの取り付けと取り外し