Users Guide
Table Of Contents

Nutanix acropolis の初回起動スクリプト
Nutanix Acropolis ノードは事前設定されているため、 付加的な初回起動設定をする必要はありません。これらのノードはハイパーバイザーで起動し、
CVM ですべてのサービスが起動および実行され次第、クラスタ化することができます。
VMware vSphere 用の初回起動 スクリプト
すべて のノードが正しくラックに設置され、ケーブル配線された後で、VMware vSphere の最初の起動スクリプト を実行します。初回起動スクリプトで、
次のタスクが実行されます。
メモ
: これらの初回 起動スクリプトは、システムの初回の起動時に自動的に実行され、 複数回再起動します。
• vSwitch Nutanix、内外ポート グループおよび vmkernal インタフェースを、内部ポートグループのアドレスで作成します。
• vMotion および管理をデフォルトの外部 vmkernel インタフェース(vmk 0)でアクティブにします。
• TSM-SSH および TSM を有効にし、sshClient、ntpClient および nfpClient をファイアウォール経由で許可します。
• ファイアウォール経由で vprobeServer を拒否します。
• ESXi パラメータを詳細設定します。
• 自動開始を有効にし、デフォルトの RAM、および CVM 向けの vCPU の数 を設定します。
• PCI パススルー用の適切なデータディスクのストレージコントローラを選びます。
• パススルーストレージ コントローラに関連付けられているドライバを無効にします。
• Nutanix VAAI、更新した ixgbe および igb ドライバと GPU VIB の各 VIB をインストールします(該当する場合)。
• ローカル VMFS データストアの名前を、標準の命名規則で、 NTNX-local-ds-<block id>-<node_position> のように変更します。
• CVM を開始し、 /tmp/svm_boot_succeeded が存在するかどうかを確認します
• ホストを再起動します。
Microsoft Hyper-V 初回起動 スクリプト
Microsoft Hyper-V の最初の起動スクリプトを すべてのノードが正しくラックに設置され、ケーブル配線された後で実行します。初回 起動スクリプトで、
次のタスクが実行されます。
メモ
: これらの初回 起動スクリプトは最初の起動スクリプトウィザードから実行され、必要 最小限のユーザー操作が必要です。
• vSwitch または LBFO NIC チームを設定します
• NIC ドライバ(Intel)、Cygwin、ipmiutil、および Python をインストールします
• CVM を VM として登録します
• CVM にディスクを接続します
• 自動開始を有効にし、デフォルトの RAM と vCPU の 数を CVM に設定します。
• CVM を開始し、tmp/svm_boot_succeeded/ が存在するかどうかを確認します。
• ホストを再起動します。
Nutanix ストレージクラスタの作成
•
Nutanix ウェブベースのツールを使用して、ローカルで検出されたクラスタの準備が整った全てのノードから、Nutanix ストレージクラスタを作成します。
このプロセスでは、次のパラメータが設定されます。
– クラスタの最大冗長ファクタ(RF)
– クラスタ名
アプライアンスの導入
13