Owners Manual

Table Of Contents
メモ: デルでは、SATADOM の読み取り / 書き込みデフォルト設定は変更しないことをお勧めします。
手順
1. SATADOM のロックリリースを押し、システム基板にある優先 SATADOM コネクタに SATADOM を差
し込みます。
メモ: 優先 SATADOM コネクタは SATA9 であり、青色表示です。黒色表示の SATA8 コネクタを使
用することも可能です。
2. システム基板の SATADOM TBU 電源コネクタに電源ケーブルを接続します。
次の手順
システム内部の作業を終えた後に「」に記載の手順に従います。
ハードドライブ
お使いのシステムでは、以下の設定がサポートされています。
ハードドライブ 4
台のシステム
ホットスワップ対応の 3.5 インチ SAS HDDSATA HDDSATA SSD 4 台まで
ホットスワップ対応ハードドライブは、ハードドライブバックプレーンを経由してシステム基板に接続しま
す。ホットスワップ対応ハードドライブは、ハードドライブスロットにぴったり収まるホットスワップ対応
ハードドライブキャリアに装着して提供されます。
注意: システムの動作中にホットスワップ対応ドライブを取り付けたり取り外したりする前に、ストレ
ージコントローラカードのマニュアルを参照して、ホットスワップ対応ハードドライブの取り外しと挿
入をサポートするように、ホストアダプタが正しく設定されていることを確認します。
注意: ハードドライブのフォーマット中は、システムの電源を切ったり、再起動を行ったりしないでく
ださい。ハードドライブの故障の原因となります。
メモ: ハードドライブバックプレーン用として使用が認められているテスト済みのハードドライブのみ
を使用してください。
ハードドライブをフォーマットする場合は、フォーマットの完了までに十分な時間の余裕をみておいてくだ
さい。大容量のハードドライブはフォーマットに数時間を要する場合があります。
ホットスワップ対応 3.5 インチハードドライブキャリアダミーの取り外し
前提条件
注意: 修理作業の多くは、認定されたサービス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許
可されている範囲に限り、またはオンラインサービスもしくは電話サービスとサポートチームの指示に
よってのみ、トラブルシューティングと簡単な修理を行うようにしてください。デルで認められていな
い修理
(内部作業)による損傷は、保証の対象となりません。製品に付属しているマニュアルの「安全
にお使いいただくために」をお読みになり、指示に従ってください。
注意: システムの正常な冷却状態を維持するために、空のハードドライブスロットすべてにドライブキ
ャリアダミーを取り付ける必要があります。
1. 「安全にお使いいただくために」の項に記載された安全ガイドラインに従ってください。
2. 前面ベゼルが取り付けられている場合は、取り外します。
手順
リリースボタンを押し、ハードドライブキャリアダミーをハードドライブスロットから引き出します。
61