Administrator Guide
手順
1. デバイス をクリックします。
デバイス ページが表示されます。
2. フィルタで使用するデバイスを検索します。
3. デバイスのチェックボックスを選択します。
4. 追加アクション ドロップダウンメニューから、グループの変更 をクリックします。
グループ割り当ての変更 ウィンドウが表示されます。
5. ドロップダウンメニューから、デバイスの新しいグループを選択します。
6. 保存 をクリックします。
デバイスへのメッセージの送信
[デバイス]ページを使用して、登録済みデバイスにメッセージを送信できます。
手順
1. デバイス をクリックします。
デバイス ページが表示されます。
2. フィルタで使用するデバイスを検索します。
3. デバイスのチェックボックスを選択します。
4. その他のアクション ドロップダウンメニューで、メッセージの送信 をクリックします。
メッセージの送信 ウィンドウが表示されます。
5. メッセージを入力します。
6. 送信 をクリックします。
Wake On LAN コマンド
デバイスの電源がオフ、またはスリープ モードの場合は、コマンドを送信してデバイスをアクティブ化できます。
手順
1. デバイス をクリックします。
デバイス ページが表示されます。
2. フィルタで使用するデバイスを検索します。
3. デバイスのチェック ボックスを選択します。
4. 追加アクション ドロップダウンメニューから、Wake On LAN をクリックします。
[アラート]ウィンドウが表示されます。
5. コマンドの送信 をクリックします。
デバイスの詳細の表示
手順
1. デバイス をクリックします。
デバイス ページが表示されます。
2. フィルタで使用するデバイスを検索します。
使用するデバイスのリストが表示されます。
3. 表示されているデバイスのいずれかをクリックします。
デバイスの詳細 ページが表示されます。
デバイスの概要の管理
[デバイス]ページを使用して、メモ、グループ割り当て、アラート、デバイス設定に関する情報を表示/管理できます。
58 デバイスの管理