Administrator Guide
オプション 説明
タスクバー - ThinOS 8.5 以降 画面上のタスクバーの配置を選択するには、このオプションを選択します。
タスクバー(8.5 以降) ドロップダウンメニューから、メイン画面 または 画
面全体
を選択します。
自動検出モニター - ThinOS 8.5 以降 チェックボックスを選択して、システムに接続されているモニターの合計数を
検出します。
メモ: モニターの自動検出(8.5 以降) および デュアルモニター
を有効にする
オプションの両方を選択すると、シングルおよびデ
ュアルモニターの両方で、同じ設定がそのまま適用されます。
デスクトップの色深度 デスクトップの色深度を設定するには、このオプションを選択します。デスク
トップの色深度 ドロップダウンメニューから、16 ビット または 32 ビット を
選択します。
表 27. プライマリモニター設定
オプション 説明
モニターの解像度 モニターの解像度を設定するには、このオプションを選択します。ドロップダ
ウンメニューから、モニターの適切な解像度を選択します。
モニターの回転 回転を定義するには、このオプションを選択します。ドロップダウンメニューか
ら、適切な回転方向を選択します。
モニターのリフレッシュレート - ThinOS 8.5 以降 モニターのフレッシュレートを設定するには、このオプションを選択します。ド
ロップダウンメニューから、お使いのモニターに適切なリフレッシュレートを選
択します。
表 28. セカンダリモニター設定
オプション 説明
モニターの解像度(8.5 以降) モニターの解像度を設定するには、このオプションを選択します。ドロップダ
ウンメニューから、モニターの適切な解像度を選択します。
モニターの回転(8.5 以降) 回転の方向(左、右、なし)を定義し、回転できるようにするには、このオ
プションを選択します。ドロップダウンメニューから、適切な回転方向を選択
します。
モニターのリフレッシュレート(8.5 以降) モニターのフレッシュレートを設定するには、このオプションを選択します。ド
ロップダウンメニューから、お使いのモニターに適切なリフレッシュレートを選
択します。
表 29. スクリーンセーバーの設定
オプション 説明
スクリーンセーバー(8.5 以降) スクリーンセーバーの時間を分単位で入力します。
ターミナルのロック(8.5 以降) スクリーンセーバーのタイムがアクティブの際に、ターミナルをロック状態にす
るには、このオプションを選択します。ターミナルのロック(8.5 以降) ドロ
ップダウンメニューから、次のオプションのいずれかを選択します。
• 0 - 無効
• 1 - パスワードのみでアンロックし、壁紙を表示する
• 2 - パスワードのみでアンロックし、黒い画面を表示する
30
グループの管理および設定