Administrator Guide
オプション 説明
低帯域 このオプションは、低帯域幅を通知します。
キーボード イベントの取得なし このオプションは、任意の直接 RDP セッションでキーボード グラブを有効に
します。
速度レベル このオプションは、速度レベルを表示します。
サウンド このオプションは、サウンド オプションを有効または無効にするために使用し
ます。
暗号化レベル このオプションはデータ暗号化に使用されます。
リモート接続の設定 - ブラウザ
このページを使用してリモート接続ブラウザを設定します。
表 182. リモート接続の設定 - ブラウザ
オプション 説明
接続名 接続を識別する名前を入力します。
ログオン時に接続を自動起動 ログイン時に接続を自動的に開始するには、このオプションを選択します。
URL
開始 URL を入力します。
キオスクモード このオプションを選択して、キオスクモードを有効にします。
ウィンドウのサイズ ウィンドウサイズを設定するには、このオプションを選択します。ドロップダウ
ンメニューから、希望するウィンドウのサイズを選択します。
自動再接続 Thin Client でブラウザの自動再接続を有効にするには、このオプションを
選択します。
再接続を試行するまでの待機時間 再接続を試行するまでの待機時間を秒単位で入力します。自動再接
続 チェックボックスを選択すると、このオプションが表示されます。
詳細設定
設定は、詳細設定 オプションで INI パラメータを指定することにより、Linux クライアントデバイスに適用できます。デルでは、その他のオプションですでに設
定されているポリシーに
INI パラメータを指定しないことをお勧めしています。パスワードのエンコードと暗号化は、パスワードのパラメータに適用されません。
表 183. 詳細設定
オプション 説明
グローバル INI なし 選択した場合、ファイルサーバからグローバル INI パラメータはダウンロード
されません。
Thin Client のライン 1 からライン 20 に INI パラメータを入力します。
グループの管理および設定
105