Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite Version 2.0 Administrator's Guide
- Wyse Management Suite の紹介
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suiteを使用した新しいデバイスの登録と設定
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループ管理および設定
- デバイスの管理
- デバイスを Wyse Management Suite に登録する方法
- Wyse Device Agentを使用したThinOSデバイスの登録
- Wyse Device Agentを使用したWindows Embedded Standard Thin ClientのWyse Management Suiteへの登録
- Wyseデバイス エージェントを使用したWyse Software Thin ClientのWyse Management Suiteへの登録
- Wyseデバイス エージェントを使用したThinLinux Thin Clientの登録
- FTP INIメソッドを使用したThinOSデバイスの登録
- FTP INIメソッドを使用したThinLinuxバージョン2.0デバイスの登録
- FTP INIメソッドを使用したThinLinuxバージョン1.0デバイスの登録
- DHCP オプションタグの使用によるデバイスの登録
- DNS SRV レコードの使用によるデバイスの登録
- フィルターの使用によるデバイスの検索
- [デバイス]ページでのフィルターの保存
- デバイス ステータスの問い合わせ
- デバイスのロック
- デバイスの再起動
- デバイスの登録解除
- 登録の検証
- ThinOSデバイスを工場出荷時のデフォルト設定にリセットする
- [デバイス]ページでのグループ割り当ての変更
- デバイスへのメッセージの送信
- デバイスのアクティブ化
- デバイスの詳細の表示
- デバイスの概要の管理
- システム情報の表示
- デバイス イベントの表示
- インストール済みアプリケーションの表示
- シンクライアントの名前の変更
- リモート シャドウ接続の設定
- デバイスのシャットダウン
- デバイスにタグを付ける
- デバイスコンプライアンスステータス
- Windows Embedded Standard または ThinLinux イメージの引き出し
- ログ ファイルの要求
- デバイスのトラブルシューティング
- デバイスを Wyse Management Suite に登録する方法
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベントの管理
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Teradici デバイス管理
- ライセンスサブスクリプションの管理
- ファームウェアアップグレード
- リモートリポジトリ
- デバイスのトラブルシューティング
- FAQ(よくある質問)
ホスト名を IP アドレスに変更する方法
このタスクについて
ホスト名の解決に失敗した場合は、ホスト名を IP アドレスに変更する必要があります。
手順
1. 上級の管理モードで DOS プロンプトを開きます。
2. ディレクトリを C:\Program Files\DELL\WMS\MongoDB\bin に変更します。
3. 次のコマンドを入力します:mongo localhost -username stratus -p --authenticationDatabase admin
出力 — MongoDB shell version v3.4.10
4. パスワードを入力します。
出力 ―
• connecting to: mongodb://127.0.0.1:27017/localhost
• MongoDB server version: 3.4.10
5. 入力:use stratus
出力 — switched to db stratus
6. 次のコマンドを入力します:> db.bootstrapProperties.updateOne( {'name': 'stratusapp.server.url'},
{$set : {'value' : "https://IP:443/ccm-web"}} )
出力 — { "acknowledged" : true, "matchedCount" : 1, "modifiedCount" : 1 }
7. 次のコマンドを入力します: > db.getCollection('bootstrapProperties').find({'name':
'stratusapp.server.url'})
出力 — { "_id" : ObjectId("5b97905e48b7b7e99ad22aa6"), "name" : "stratusapp.server.url", "value" : "https://IP:443/ccm-web",
"isActive" : true, "committed" : true }
自己署名リモート リポジトリーを使用してデバイス
をイメージングする方法
Windows Embedded Standard デバイスおよび ThinLinux デバイスのイメージングは、プライベート クラウドのローカル リポジトリ
ー、またはパブリック クラウドのリモート リポジトリーから実行できます。
前提条件
イメージをプライベート クラウドのローカル リポジトリーから、または自己署名証明書を使用してパブリック クラウドのリモート
リポジトリーから導入する場合に、CA 検証が有効になっているときは、管理者は自己署名証明書を Thin Client にプッシュして、
イメージングを実行する必要があります。
手順
1. Internet Explorer または MMC から自己署名証明書をエクスポートします。
2. Wyse Management Suite に証明書をアップロードします。「イメージ ポリシー」を参照してください。
3. セキュリティ ポリシーを使用して、ターゲットのクライアントまたはクライアント グループに証明書をプッシュします。
設定ポリシー ジョブが完了するまで待ちます。
4. プライベート クラウドのローカル リポジトリーから、またはパブリック クラウドのリモート リポジトリーから、CA 検証を有
効にします。
5. イメージ ポリシーを作成して、グループにスケジュールを設定します。
106
FAQ(よくある質問)