Administrator Guide

Table Of Contents
186. システム設定
オプション
UEFI ネットワクスタックを有にする UEFI ネットワクスタックを有にするには、このチェックボ
ックスを選します。ネットワクプロトコルがインスト
され、プレ OS と初期 OS のネットワク機能が、 NIC
使用するのに利用可能になります。
内蔵 NIC ドロップダウンリストから、希望するオプションを選します。
ディオ ディオデバイスを有にするには、このオプションを選
します。
187. USB の設定
オプション
USB 起動サポトを有にする USB 起動セットアップを有にするには、このチェックボック
スを選します。USB 大容量ストレジデバイスのあらゆるタ
イプを起動できるようになります。
前面 USB トを有化する このポトに接されたデバイスを有にするには、このチェ
ックボックスを選します。このチェックボックスを選する
と、デバイスがオペレティングシステムにしても利用でき
るようになります。USB トが無の場合、オペレティン
グシステムはこのポトに接されたいずれのデバイスも認識
できなくなります。
メモ: USB ドおよびマウスは、この設定に係なく
BIOS セットアップで常に動作します。
背面-左デュアル USB 2.0 トを有にする このポトに接されたデバイスを有にするには、このチェ
ックボックスを選します。このチェックボックスを選する
と、デバイスがオペレティングシステムにしても利用でき
るようになります。USB トが無の場合、オペレティン
グシステムはこのポトに接されたいずれのデバイスも認識
できなくなります。
メモ: USB ドおよびマウスは、この設定に係なく
BIOS セットアップで常に動作します。
188. ワイヤレスの設定
オプション
ワイヤレスデバイス有 チェックボックスを選して、内蔵ワイヤレスデバイスを有
にします。
189. セキュリティの設定
オプション
UEFI カプセルファムウェアアップデ チェックボックスを選して、UEFI カプセルファムウェアア
ップデトを介し、BIOS をアップデトします。
190. BIOS 管理者パスワドの設定
オプション
管理者パスワドを有にする BIOS 管理者パスワドを有にするには、このチェックボック
スを選します。このパスワドへの更が正常に行われる
と、すぐに反映されます。
管理者パスワ 新しい BIOS Administrator パスワドを入力します。このオプ
ションは、管理者パスワドを有にする チェックボックスを
した場合にのみ利用できます。
96 グルプの管理および設定