Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.1 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- 本リリースの新機能
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- グループツリー階層
- 管理対象外グループ
- ThinOS ポリシーの設定
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一般設定 - ThinOS
- セキュリティの設定 - ThinOS
- キーボードの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 表示設定 - ThinOS
- ビジュアルエクスペリエンスの設定 - ThinOS
- シャットダウン / 再起動のスケジュールの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定 - ThinOS
- ファームウェアのアップグレードの設定
- グローバル INI の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一元設定 - ThinOS
- 詳細設定 - ThinOS
- リモート接続の設定 - ThinOS
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- サードパーティ認証の設定項目の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix HDX 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware PCoIP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- vWorksapce ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- AWS ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト ICA 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- グローバルプリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- プリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN グローバル設定の構成 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Windows Embedded Standard ポリシーの設定
- Linux ポリシーの設定
- ThinLinux ポリシーの設定
- Wyse ソフトウェア Thin Client のポリシーの設定
- デバイスの管理
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベント
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- Wyse Management Suite でサポートされる Thin Client
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
表 180. リモート接続の設定 - RDP (続き)
オプション 説明
ユーザー名 ユーザー名を入力します。
パスワード パスワードを入力します。
ドメイン名 ドメイン名を入力します。
ウィンドウのサイズ ウィンドウサイズを設定するにはこのオプションを選択しま
す。ドロップダウンメニューから、次のオプションのいずれか
を選択します。
● デフォルト
● 640 x 480
● 1024 x 768
● 800 x 600
● 1280 x 1024
● 1600 x 1200
● フルスクリーン
すべてのプリンタを転送
すべてのプリンタをリモート接続に転送するには、このオプシ
ョンを選択します。
自動再接続 Thin Client が RDP セッションに自動的に再接続できるようにす
るには、このオプションを選択します。
再接続を試行するまでの待機時間
再接続を試行するまでの待機時間を秒単位で入力します。この
オプションは、自動再接続 チェックボックスを選択すると表示
されます。
すべてのドライブを単一の共有名にマップ - WyseUSB
すべてのデバイスを単一の共有名(WyseUSB)にマップするに
はこのオプションを選択します。
表 181. RD ゲートウェイの設定
オプション 説明
RD ゲートウェイ設定を使用 RD ゲートウェイ設定を使用するには、このオプションを選択し
ます。RD サーバ および RD ゲートウェイにリモートデスクト
ップ資格情報を使用 オプションが表示されます。
RD サーバ
RD ゲートウェイホストアドレスを指定するには、このオプショ
ンを選択します。
RD ゲートウェイにリモートデスクトップ資格情報を使用 RD ゲートウェイにリモートデスクトップ資格情報を使用するに
は、このオプションを選択します。
リモート接続の設定 - ブラウザ
このセクションを使用して、リモート接続ブラウザを設定します。
表 182. リモート接続の設定 - ブラウザ
オプション 説明
接続名 接続を識別する名前を入力します。
ログオン時に接続を自動起動 ログイン時に接続を自動的に開始するには、このオプションを
選択します。
94 グループの管理および設定