Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.1 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- 本リリースの新機能
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- グループツリー階層
- 管理対象外グループ
- ThinOS ポリシーの設定
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一般設定 - ThinOS
- セキュリティの設定 - ThinOS
- キーボードの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 表示設定 - ThinOS
- ビジュアルエクスペリエンスの設定 - ThinOS
- シャットダウン / 再起動のスケジュールの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定 - ThinOS
- ファームウェアのアップグレードの設定
- グローバル INI の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一元設定 - ThinOS
- 詳細設定 - ThinOS
- リモート接続の設定 - ThinOS
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- サードパーティ認証の設定項目の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix HDX 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware PCoIP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- vWorksapce ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- AWS ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト ICA 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- グローバルプリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- プリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN グローバル設定の構成 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Windows Embedded Standard ポリシーの設定
- Linux ポリシーの設定
- ThinLinux ポリシーの設定
- Wyse ソフトウェア Thin Client のポリシーの設定
- デバイスの管理
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベント
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- Wyse Management Suite でサポートされる Thin Client
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
表 78. 基本設定 (続き)
オプション 説明
メモ: パスワードは暗号化されません。デルでは、パスワー
ドを指定しないことを推奨します。接続の作成時に、パス
ワードの入力が求められます。
ドメイン名 Windows ネットワークのドメイン名を入力します(最大 19 文
字)。
自動開始 接続を自動的に再起動するにはこのオプションを選択します。
切断後に再接続する 接続が切断された後に自動で再接続できるようにするには、こ
のオプションを選択します。
表 79. 接続設定
オプション 説明
ホストまたはアプリケーション ドロップダウンリストから、希望するオプションを選択します。
ホスト名 / IP アドレス 接続名または接続の IP アドレスを入力します。
ブラウザ IP IP アドレス、または DNS の登録名を入力します。
暗号化 暗号化レベルを設定するにはこのオプションを選択します。ド
ロップダウンメニューから、希望するオプションを選択します。
解像度
モニターの解像度を設定するには、このオプションを選択しま
す。ドロップダウンメニューから、モニターの適切な解像度を選
択します。
メモ: サポートされていない解像度を選択した場合は、デバ
イスはこの設定を無視します。
表 80. ローカルリソースの設定
オプション 説明
プリンタのマップ セッション開始時に、ローカルのプリンタに自動で接続するに
はこのオプションを選択します。
シリアルのマップ セッション開始時に、ローカルのシリアルに自動で接続するに
はこのオプションを選択します。
スマートカードのマップ リモートセッションにスマートカードを再接続するにはこのオ
プションを選択します。
表 81. ログオン設定
オプション 説明
ログオンモード ログインモードを選択するには、このオプションを選択します。
開始コマンドアプリケーション 開始コマンドアプリケーションを入力します。
開始コマンドの作業ディレクトリ 開始コマンドの作業ディレクトリを入力します。
表 82. セッションの設定
オプション 説明
音質 音質を設定するにはこのオプションを選択します。
ファイアウォールを介した代替アドレス ファイアウォールを介した代替アドレスを有効にするには、こ
のオプションを選択します。
セッションの信頼性 ICA セッションの信頼性を有効にするには、このオプションを
選択します。
48 グループの管理および設定