Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.1 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- 本リリースの新機能
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- グループツリー階層
- 管理対象外グループ
- ThinOS ポリシーの設定
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一般設定 - ThinOS
- セキュリティの設定 - ThinOS
- キーボードの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 表示設定 - ThinOS
- ビジュアルエクスペリエンスの設定 - ThinOS
- シャットダウン / 再起動のスケジュールの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定 - ThinOS
- ファームウェアのアップグレードの設定
- グローバル INI の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一元設定 - ThinOS
- 詳細設定 - ThinOS
- リモート接続の設定 - ThinOS
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- サードパーティ認証の設定項目の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix HDX 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware PCoIP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- vWorksapce ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- AWS ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト ICA 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- グローバルプリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- プリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN グローバル設定の構成 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Windows Embedded Standard ポリシーの設定
- Linux ポリシーの設定
- ThinLinux ポリシーの設定
- Wyse ソフトウェア Thin Client のポリシーの設定
- デバイスの管理
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベント
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- Wyse Management Suite でサポートされる Thin Client
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
表 66. 基本設定 (続き)
オプション 説明
切断メッセージの表示 切断メッセージを表示するには、このオプションを選択します。
USB デバイスがシステムから取り外されると、切断メッセージ
が表示されます。
切断メッセージ時間の表示 切断メッセージ時間を入力します。
再開タイムアウト 再開タイムアウトを入力します。
Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
Microsoft ブローカ接続の設定ページでは、Microsoft ブローカ接続設定項目を設定します。
表 67. 基本設定
オプション 説明
ブローカサーバ ブローカサーバのホスト名または IP アドレスを入力します。
メモ: HTTP:// または HTTPS:// 間を指定する必要がありま
す。
自動的に接続するセッション セッションに自動的に接続するにはこのオプションを選択しま
す。
メモ: デスクトップまたはアプリケーションの名前は、大文
字と小文字が区別されます。セミコロンを使用して、自動
的に初期化する必要のあるセッションを区切ります。
Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
Microsoft RDP 接続の設定ページでは、Microsoft RDP 接続設定項目を設定します。
表 68. 基本設定
オプション 説明
NLA を有効にする ネットワークレベル認証を有効にするには、このオプションを
選択します。サーバとの接続を確立するには、ユーザー認証が必
要です。
記録を有効にする
記録を有効にするにはこのオプションを選択します。
表 69. RDP8 設定
オプション 説明
ビットマップコーデック RemoteFX RemoteFX ビットマップコーデックオプションを有効にするに
は、このオプションを選択します。デフォルト値は yes です。
デルは、Wyse 3010 Thin Client と Wyse 3020 Thin Client には No
を選択することを推奨します。
TS MM の有効化 ターミナルサーバのマルチメディアのリダイレクトを有効にす
るには、このオプションを選択します。
強制スパン 表示の強制スパンを有効にするには、このオプションを選択し
ます。スパンオプションを有効にする場合、リモートデスクト
ップは、ローカルモニターと同じ面積の長方形になります。
RemoteFX グラフィックチャネル RemoteFX グラフィックチャネルを有効にするには、このオプ
ションを選択します。
UDP トラフィックチャネル このオプションを選択して、RDP 8 UDP トラフィックチャネル
を有効にします。デフォルト値は yes です。
44 グループの管理および設定