Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.1 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- 本リリースの新機能
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- グループツリー階層
- 管理対象外グループ
- ThinOS ポリシーの設定
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一般設定 - ThinOS
- セキュリティの設定 - ThinOS
- キーボードの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 表示設定 - ThinOS
- ビジュアルエクスペリエンスの設定 - ThinOS
- シャットダウン / 再起動のスケジュールの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定 - ThinOS
- ファームウェアのアップグレードの設定
- グローバル INI の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一元設定 - ThinOS
- 詳細設定 - ThinOS
- リモート接続の設定 - ThinOS
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- サードパーティ認証の設定項目の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix HDX 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware PCoIP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- vWorksapce ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- AWS ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト ICA 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- グローバルプリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- プリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN グローバル設定の構成 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Windows Embedded Standard ポリシーの設定
- Linux ポリシーの設定
- ThinLinux ポリシーの設定
- Wyse ソフトウェア Thin Client のポリシーの設定
- デバイスの管理
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベント
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- Wyse Management Suite でサポートされる Thin Client
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
表 47. セッション動作のデフォルト (続き)
オプション 説明
接続のデフォルトの色深度 接続に使用する色深度を設定するには、このオプションを選択
します。ドロップダウンメニューから、リモートログインの色深
度を選択します。
セッションウィンドウの動作 セッションウィンドウの動作を設定するには、このオプション
を選択します。ドロップダウンリストから、リモート接続を、
ウィンドウモードまたは全画面モードで開始するかを選択しま
す。このオプションは Citrix にのみ適用可能です。
メモ: ZERO ラウンチパッド モードは、全画面セッションの
みをサポートし、ウィンドウモードでは、単一画面で起動さ
れます。全画面は 2 台のモニター間にスパンされます。
USB リダイレクトテクノロジ USB リダイレクトを有効にするには、このオプションを選択し
ます。USB リダイレクトテクノロジのオプションを選択する
と、リモートデスクトップやアプリケーション内から Thin Client
に接続された USB デバイスへのアクセスが可能になります。
このオプションは Citrix にのみ適用可能です。
音質 音質を設定するにはこのオプションを選択します。このオプシ
ョンは Citrix にのみ適用可能です。
USB ディスクのマップ先 ドロップダウンリストから、ディスク領域を選択して、USB に
割り当てます。このオプションは Citrix にのみ適用可能です。
シームレスモードを有効にする シームレスモードを設定するには、このオプションを選択しま
す。シームレスなインタフェースは、2 つのコンピュータプログ
ラムが連携し、単一ユーザーインタフェースの 1 つのプログラム
として表示されます。このオプションは Citrix にのみ適用可能
です。
シームレスモードでタスクバーを非表示にする シームレスモードでタスクバーを非表示にするには、このオプシ
ョンを選択します。このオプションは Citrix にのみ適用可能で
す。
表 48. HDX プロトコル設定
オプション 説明
高レイテンシからの KB の改善 ドロップダウンリストから、高レイテンシからの KB の改善を
する希望の優先オプションを選択します。
高いレイテンシからのマウスの改善 ドロップダウンリストから、高レイテンシからのマウスを改善
する希望のオプションを選択します。
自動接続 ドロップダウンリストから、希望するオプションを選択および
有効化し、リモートで自動的に接続します。
● マルチメディアリダイレクト
● セッションの信頼性を有効にする
● プログレッシブ表示を有効にする
● ICA Ping を有効にする
● オフスクリーンのサポート
表 49. 周辺機器の動作の設定
オプション 説明
選択したローカルに自動接続 次の機器に自動的に接続するには、このオプションを選択しま
す。
● プリンター
● シリアル
● スマートカード
● サウンド
36 グループの管理および設定