Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.1 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- 本リリースの新機能
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- グループツリー階層
- 管理対象外グループ
- ThinOS ポリシーの設定
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一般設定 - ThinOS
- セキュリティの設定 - ThinOS
- キーボードの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 表示設定 - ThinOS
- ビジュアルエクスペリエンスの設定 - ThinOS
- シャットダウン / 再起動のスケジュールの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定 - ThinOS
- ファームウェアのアップグレードの設定
- グローバル INI の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一元設定 - ThinOS
- 詳細設定 - ThinOS
- リモート接続の設定 - ThinOS
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- サードパーティ認証の設定項目の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix HDX 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware PCoIP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- vWorksapce ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- AWS ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト ICA 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- グローバルプリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- プリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN グローバル設定の構成 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Windows Embedded Standard ポリシーの設定
- Linux ポリシーの設定
- ThinLinux ポリシーの設定
- Wyse ソフトウェア Thin Client のポリシーの設定
- デバイスの管理
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベント
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- Wyse Management Suite でサポートされる Thin Client
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
図 12. OS イメージの引き出し画面
表 236. OS イメージの引き出し画面の詳細
オプション 説明
イメージの名前 イメージの名前を入力します。類似した名前のイメージ、および
正常に完了していないイメージファイルの置き換えには、上書
き名 をクリックします。
ファイルリポジトリ ドロップダウンメニューから、イメージのアップロード先になる
ファイルリポジトリを選択します。ファイルリポジトリには、
次の 2 つのタイプがあります。
● ローカルリポジトリ
● リモート Wyse Management Suite リポジトリ
プルタイプ プルタイプの要件に基づき、デフォルト または 詳細設定 のい
ずれかを選択します。
● デフォルト プルタイプを選択した場合、次のオプションが
表示されます。
○ 圧縮
○ OS(オペレーティングシステム)
○ BIOS
● 詳細設定 プルタイプを選択すると、テンプレートを選択する
ためのドロップダウンメニューが表示されます。デフォル
トで使用可能な任意のテンプレートを選択します。
メモ: 既存またはデフォルトテンプレートを編集して手
動で作成したカスタムテンプレートを使用できます。
クライアント側でのイメージ引き出し処理の実行
OS イメージの引き出し コマンドが送信されると、クライアントデバイスはサーバからイメージ引き出し要求を受信します。イメー
ジ引き出し要求メッセージは、クライアント側に表示されます。次のいずれかのオプションをクリックします。
124 デバイスの管理