Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.1 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- 本リリースの新機能
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- グループツリー階層
- 管理対象外グループ
- ThinOS ポリシーの設定
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一般設定 - ThinOS
- セキュリティの設定 - ThinOS
- キーボードの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 表示設定 - ThinOS
- ビジュアルエクスペリエンスの設定 - ThinOS
- シャットダウン / 再起動のスケジュールの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定 - ThinOS
- ファームウェアのアップグレードの設定
- グローバル INI の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一元設定 - ThinOS
- 詳細設定 - ThinOS
- リモート接続の設定 - ThinOS
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- サードパーティ認証の設定項目の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix HDX 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware PCoIP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- vWorksapce ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- AWS ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト ICA 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- グローバルプリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- プリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN グローバル設定の構成 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Windows Embedded Standard ポリシーの設定
- Linux ポリシーの設定
- ThinLinux ポリシーの設定
- Wyse ソフトウェア Thin Client のポリシーの設定
- デバイスの管理
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベント
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- Wyse Management Suite でサポートされる Thin Client
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
3. DNS 名レコード - (動的検出)デバイスが WDM サーバの検出方法として DNS ホスト名検索を使用できるようにします。
4. DHCP Inform - (動的検出)デバイスが WDM サーバの検出方法として DHCP Inform を使用できるようにします。
5. 自動検出が有効になるまでのチェックイン失敗回数 - 自動検出オプションが有効になるまでに許容するチェックイン失敗回数
を選択します。
6. OK をクリックして、設定を保存します。
次の INI パラメータを使用して、Wyse Device Manager オプションを無効にすることができます。
● WMSService=no
● Service=wdm disable=yes
● RapportDisable=yes
Wyse デバイスエージェントのユーザーインタフェースを介した
Windows Embedded Standard Thin Client の登録
このタスクについて
メモ: Thin Client デバイスを Wyse Management Suite に登録するには、あらかじめグループを作成しておく必要があります。
手順
1. Wyse デバイスエージェント(WDA)アプリケーションを開きます。
Wyse デバイスエージェント ウィンドウが表示されます。
2. デバイス登録の詳細を入力します。
3. 管理サーバ ドロップダウンリストから、Wyse Management Suite を選択します。
4. サーバアドレスとポート番号をそれぞれのフィールドに入力します。
5. グループトークンを入力します。シングルテナントについては、グループトークンはオプションの手順です。
6. Register(登録)をクリックします。
登録が完了した後、Wyse Management Suite に登録されました メッセージが表示されます。
Wyse デバイスエージェントのユーザーインタフェースを介した Linux
Thin Client の登録
このタスクについて
メモ: グループを作成することは、Thin Client を Wyse Management Suite に登録するための前提条件です。
手順
1. Wyse デバイスエージェント(WDA)アプリケーションを開きます。
Wyse デバイスエージェント ウィンドウが表示されます。
2. デバイス登録の詳細を入力します。
3. Wyse Management Suite タブに、Wyse Management Suite サーバアドレスを入力します。
4. グループトークンを入力します。
5. 登録 をクリックします。
登録が完了した後、Wyse Management Suite に登録されました メッセージが表示されます。
DHCP オプションタグの使用によるデバイスの登録
このタスクについて
以下の DHCP オプションタグを使用して、デバイスを登録できます。
メモ:
Windows サーバで DHCP オプションタグを追加する方法に関する詳細手順は、「DHCP オプションタグの作成および設定」を参
照してください。
118 デバイスの管理