Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.1 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- 本リリースの新機能
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- グループツリー階層
- 管理対象外グループ
- ThinOS ポリシーの設定
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一般設定 - ThinOS
- セキュリティの設定 - ThinOS
- キーボードの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 表示設定 - ThinOS
- ビジュアルエクスペリエンスの設定 - ThinOS
- シャットダウン / 再起動のスケジュールの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定 - ThinOS
- ファームウェアのアップグレードの設定
- グローバル INI の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一元設定 - ThinOS
- 詳細設定 - ThinOS
- リモート接続の設定 - ThinOS
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- サードパーティ認証の設定項目の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix HDX 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware PCoIP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- vWorksapce ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- AWS ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト ICA 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- グローバルプリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- プリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN グローバル設定の構成 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Windows Embedded Standard ポリシーの設定
- Linux ポリシーの設定
- ThinLinux ポリシーの設定
- Wyse ソフトウェア Thin Client のポリシーの設定
- デバイスの管理
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベント
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- Wyse Management Suite でサポートされる Thin Client
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
表 218. リモート接続の設定 - VMware (続き)
オプション 説明
自動再接続 接続が切断した場合、自動的に再接続するには、このオプショ
ンを選択します。
ブローカ 表示接続 ブローカのホスト名または IP アドレスを定義するに
は、このオプションを選択します。
ブローカ履歴 表示接続 ブローカの以前に使用したホスト名または IP アドレ
スを指定するには、このオプションを選択します。
リモート接続の設定 - RDP
Wyse ソフトウェア Thin Client でアクセスできる RDP リモート接続を設定するには、このページを使用します。
表 219. 基本設定
オプション 説明
接続名 接続を識別する名前を定義するには、このオプションを選択し
ます。
ログオン時に接続を自動起動 ログインした後に自動的に接続が開始される機能を有効にする
には、このオプションを選択します。
サーバアドレス 接続のサーバ名を入力するには、このオプションを選択します。
シングルサインオン 接続のシングルサインオン機能を有効にするには、このオプシ
ョンを選択します。現在のユーザーとしてログイン オプション
を有効にする場合は、Windows ログイン資格情報を使用してサ
ーバに接続します。
ユーザー名 シングルサインオンが無効になっている場合、接続のユーザー名
を定義するには、このオプションを選択します。
パスワード シングルサインオンが無効になっている場合、接続のパスワー
ドを定義するには、このオプションを選択します。
ドメイン名 接続のドメイン名を定義するには、このオプションを選択しま
す。
自動再接続 接続が切断された場合、接続の自動的な再接続を有効にするに
は、このオプションを選択します。
表 220. RD ゲートウェイの設定
オプション 説明
RD ゲートウェイ設定を使用 RD ゲートウェイを設定するには、このオプションを選択しま
す。このオプションを有効にした後、ゲートウェイの RD サーバ
名を入力します。RD ゲートウェイとの接続を検証する資格情
報を指定します。
RD ゲートウェイのログオン方法 ドロップダウンメニューから
は、次のいずれかを選択します。
● パスワード NTLM を要求
● スマートカード
● 後からの選択を許可する
RD ゲートウェイの使用方法 ドロップダウンメニューから、リモ
ートデスクトップサーバを使用するための以下のいずれかの方
法を選択します。
● RD ゲートウェイサーバを使用しない - すべての IP アドレス
グループの管理および設定 107