Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.3.1 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グループの追加
- グループの 編集
- グループの削除
- 管理対象外グループの編集
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- ThinOS ポリシー設定の編集
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定
- 一般設定
- セキュリティの設定
- キーボード設定
- 表示設定
- ビジュアルエクスペリエンスの設定
- シャットダウン / 再起動のスケジュール
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定
- ファームウェアのアップグレードの設定
- デバイスの設定
- グローバル INI の設定
- 一元設定
- 詳細設定
- リモート接続の設定
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定
- サードパーティー認証の設定
- Citrix ブローカ接続の設定
- Citrix HDX 接続の設定
- VMware ブローカ接続の設定
- VMware の設定
- Microsoft ブローカ接続の設定
- Microsoft RDP 接続の設定
- vWorksapce ブローカ接続の設定
- AWS ブローカ接続の設定
- ダイレクト RDP 接続の設定
- ダイレクト ICA 接続の設定
- グローバルプリンタの設定
- プリンタの設定
- WLAN グローバル設定
- WLAN 接続の設定
- LAN 接続の設定
- SCEP の設定
- プロキシの設定
- Windows Embedded Standard ポリシーの編集
- Linux ポリシー設定の編集
- ThinLinux ポリシー設定の編集
- Teradici ポリシー設定の編集
- Wyse Software Thin Client ポリシー設定の編集
- デバイスの管理
- デバイスを Wyse Management Suite に登録する方法
- Wyse Device Agentを使用したThinOSデバイスの登録
- Wyse デバイスエージェントを使用した Wyse Software Thin Client の Wyse Management Suite への登録
- Wyse デバイスエージェントの使用による Linux Thin Client の登録
- Wyse デバイスエージェントを使用した Wyse Embedded Standard Thin Client の Wyse Management Suite への登録
- FTP INI メソッドを使用した ThinLinux バージョン 2.0 デバイスの登録
- FTP INI メソッドを使用した ThinLinux バージョン 1.0 デバイスの登録
- FTP INI メソッドを使用した ThinOS デバイスの登録
- Wyse デバイスエージェントを使用した ThinLinux Thin Client の登録
- DHCP オプションタグの使用によるデバイスの登録
- DNS SRV レコードの使用によるデバイスの登録
- フィルタの使用によるデバイスの検索
- 現在のフィルタの保存
- デバイスステータスの問い合わせ
- デバイスのロック
- デバイスの再起動
- デバイスの登録解除
- 工場出荷時のデフォルト設定へのリセット
- グループ割り当ての変更
- デバイスへのメッセージの送信
- デバイスのアクティブ化
- デバイスの詳細情報の表示
- デバイスの概要の管理
- システム情報の表示
- デバイスイベントの表示
- インストール済みアプリケーションの表示
- シンクライアントの名前の変更
- リモートシャドー接続の設定
- デバイスのタグ付け
- デバイスコンプライアンスステータス
- Windows Embedded Standard または ThinLinux イメージの引き出し
- ログファイルの要求
- デバイスのトラブルシューティング
- デバイスを Wyse Management Suite に登録する方法
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベントの管理
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse Management Suite を使用した Wyse Easy Setup の設定
- Wyse Management Suite を使用した Wyse Converter for PCs の設定
- Wyse Management Suite への Wyse Software Thin Client の登録
- Wyse デバイスエージェントを使用した Wyse Software Thin Client の Wyse Management Suite への登録
- DHCP オプションタグを使用した Wyse Management Suite へのデバイスの登録
- DNS SRV レコードを使用した Wyse Management Suite への Wyse Software Thin Client の登録
- Wyse Management Suite を使用した Wyse Software Thin Client の設定
- Teradici デバイス管理
- Wyse Management Suite のトラブルシューティング
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
- ホスト名を IP アドレスに変更する手順
表 94. SCEP 8.6+ の設定
オプション 説明
[コモンネーム] $TN.dellwyse.com などのコモンネームを入力します。コモンネ
ームの一部としてターミナル名を使用することができます。
[電子メール] 電子メールのアドレスを入力します。
[キー使用法] 優先させるキー使用法のオプションを選択します。
[キーの長さ] クライアント証明書のキーの長さ(ビット単位)を、ドロップ
ダウンリストから選択します。
[件名の代替名] クライアント証明書の代替名を入力します。これは、電子メー
ルアドレス、IP アドレス、URL、DNS などの名前のリストで、
区切り文字としてはセミコロン(;)を使用する必要がありま
す。
[リクエスト URL] SCEP サーバのサービス URL を入力します。
[CA 証明書ハッシュタイプ] 証明書の信頼性確認に使用するハッシュ値を、ドロップダウン
リストから選択します。
[CA 証明書ハッシュ] CA 証明書の確認に使用する MD5 ハッシュ値を入力します。
[登録パスワード] 登録パスワードを入力します。
[登録パスワードの暗号化] 登録パスワードの暗号化を有効化させるには、このチェックボ
ックスを選択します。
[SCEP 管理者 URL] SCEP 管理者 URL を入力します。
[SCEP ユーザー] SCEP 管理者ユーザー名を入力します。
[SCEP ユーザーパスワード] SCEP 管理者ユーザーパスワードを入力します。
[SCEP ユーザーパスワードの暗号化] パスワードを設定するには、このオプションを選択します。
SCEP 管理者ユーザーの暗号化されたパスワードには、
https://scep.dellwyse.com/CertSrv/mscep_admin
から受信したものを入力します。
[SCEP ユーザードメイン] SCEP ユーザードメインを入力します。
プロキシの設定
ThinOS 8.6 以降のバージョンのデバイス用にプロキシを設定するには、[プロキシ(8.6 以降)] ページを使用します。
表 95. プロキシ 8.6+ の設定
オプション 説明
[プロキシ設定] 不揮発性メモリに保存されるプロキシ設定を有効にするには、
このチェックボックスを選択します。
[アプリリスト] このリストには、設定されたプロキシを使用するアプリケーシ
ョンの情報が表示されます。
[グローバル、Http、Https、および Socks5 でのプロキシプロト
コルの有効化]
ドロップダウンリストから、グローバル、Http、Https、および
Socks5 を用いたプロキシプロトコルを選択します。[グローバ
ル、Http、Https、および Socks5 でのプロキシプロトコルの有
効化] ドロップダウンリストで [はい] を選択した場合は、
[サーバ名]、[ユーザー名]、[パスワード] を入力します。パス
ワードが暗号化されているかを確認するには、[暗号化] オプシ
ョンを選択します。
60 グループの管理および設定