Administrator Guide

Table Of Contents
35. デバイス情報の設定
オプション
場所 デバイスの位置を入力します。
連絡先 デバイスの連絡先を入力します。
カスタム 1 3 カスタム値を入力します。
BIOS の設定
BIOS 設定] ジでは、ThinOS シンクライアントの BIOS 設定項目を設定します。
36. システム設定
オプション
ディオを有にする ディオデバイスを有にするには、このチェックボックス
を選します。
37. セキュリティの設定
オプション
管理セットアップのロック 管理者パスワドが設定されている場合、このオプションを選
することで他のユによるセットアップの起動を防止す
ることができます。
38. 管理者のパスワドの設定
オプション
管理者パスワドを有にする BIOS 管理者のパスワドを有にするには、このチェックボッ
クスを選します。
管理者パスワ 新しい BIOS Administrator パスワドを入力します。このオプ
ションは、[管理者パスワドを有にする] チェックボックス
を選した場合のみ利用できます。
39. 自動電源オンの設定
オプション
自動電源オン時刻 ドロップダウンリストから、システムに自動的に電源を入れる
時刻を設定します。
40. USB の設定
オプション
背面-左デュアル USB 2.0 トを有にする このポトに接されたデバイスを有にするには、このチェ
ックボックスを選します。このチェックボックスを選した
場合、オペレティングシステムでデバイスが使用できます。
ただし、USB トが無の場合、オペレティングシステム
はこのポトに接されたデバイスを知できません。
メモ: USB ドおよびマウスは、この設定に係なく
BIOS セットアップで常に動作します。
前面 USB トを有化する このポトに接されたデバイスを有にするには、このチェ
ックボックスを選します。このチェックボックスを選した
場合、オペレティングシステムでデバイスが使用できます。
ただし、USB トが無の場合、オペレティングシステム
はこのポトに接されたデバイスを知できません。
メモ: USB ドおよびマウスは、この設定に係なく
BIOS セットアップで常に動作します。
グルプの管理および設定 35