Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン3.2管理者ガイド
- 目次
- Wyse Management Suite の紹介
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- UbuntuデバイスでのDCA-Enablerのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suiteを使用した新しいデバイスの登録と設定
- Wyse Management Suiteを使用した新しいWindows Embedded Standardデバイスの登録と設定
- Wyse Management Suiteを使用した新しいThinOS 8.xデバイスの登録と設定
- Wyse Management Suiteを使用した新しいThinOS 9.xデバイスの登録と設定
- Wyse Management Suiteを使用した新しいLinuxまたはThinLinuxデバイスの登録と設定
- Wyse Management Suiteを使用した新しいWyse Software Thin Clientの登録と設定
- Wyse Management Suiteを使用したDell Hybrid Clientの登録および設定
- Wyse Management Suiteを使用したDell Generic Clientの登録および設定
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループ管理および設定
- 管理対象外グループの編集
- デフォルトのデバイス ポリシー グループの作成
- ユーザー ポリシー グループの作成
- グローバルレベルポリシーの設定
- ユーザー ポリシー グループのインポート
- グループの削除
- デバイスレベルのポリシーの設定
- グループ ポリシーのエクスポート
- グループ ポリシーのインポート
- ThinOS ポリシー設定の編集
- ThinOS 9.xポリシー設定の編集
- Windows Embedded Standardポリシー設定の編集
- Linux ポリシー設定の編集
- ThinLinux ポリシー設定の編集
- Wyse Software Thin Client ポリシー設定の編集
- Cloud Connectのポリシー設定の編集
- Dell Hybrid Clientポリシー設定の編集
- Dell Generic Clientポリシー設定の編集
- 一括デバイス例外ファイルの作成とインポート
- デバイスの管理
- デバイスを Wyse Management Suite に登録する方法
- Dellハイブリッド クライアントの手動登録
- 手動検出方法を使用したDell Generic Clientの登録
- 手動検出方法を使用したDell Hybrid Clientの登録
- Wyse Device Agentを使用したThinOSデバイスの登録
- Wyse Device Agentを使用したWindows Embedded Standard Thin ClientのWyse Management Suiteへの登録
- Wyseデバイス エージェントを使用したWyse Software Thin ClientのWyse Management Suiteへの登録
- Wyseデバイス エージェントを使用したThinLinux Thin Clientの登録
- FTP INIメソッドを使用したThinOSデバイスの登録
- FTP INIメソッドを使用したThinLinuxバージョン2.0デバイスの登録
- FTP INIメソッドを使用したThinLinuxバージョン1.0デバイスの登録
- DHCP オプションタグの使用によるデバイスの登録
- DNS SRV レコードの使用によるデバイスの登録
- フィルターの使用によるデバイスの検索
- [デバイス]ページでのフィルターの保存
- デバイス ステータスの問い合わせ
- デバイスのロック
- デバイスの再起動
- デバイスの登録解除
- 登録の検証
- デバイスを工場出荷時のデフォルト設定にリセットする
- [デバイス]ページでのグループ割り当ての変更
- デバイスへのメッセージの送信
- Wake On LANコマンド
- デバイスの詳細の表示
- ディスプレイ パラメーターの表示
- 仮想NICの詳細の表示
- BIOSの詳細の表示
- デバイスの概要の管理
- システム情報の表示
- デバイス イベントの表示
- インストール済みアプリケーションの表示
- シンクライアントの名前の変更
- リモート シャドー接続の有効化
- Dell Hybrid Clientデバイスのリモート シャドー接続の設定
- デバイスのシャットダウン
- デバイスにタグを付ける
- デバイスコンプライアンスステータス
- Windows Embedded Standard または ThinLinux イメージの引き出し
- ログ ファイルの要求
- デバイスのトラブルシューティング
- Dell Hybrid Clientの再イメージ化
- Dell Generic ClientのHybrid Clientへの変換
- Dell Hybrid Client向け設定ユーザー インターフェイス パッケージの取得
- Dell Hybrid Clientの工場出荷時設定へのリセット
- デバイスのグループの一括変更
- デバイスを Wyse Management Suite に登録する方法
- アプリとデータ
- アプリケーションポリシー
- Thin Clientアプリケーション インベントリーの設定
- Wyse Software Thin Clientのアプリケーション インベントリーの設定
- Thin Clientに対する標準アプリケーション ポリシーの作成および導入
- Wyse Softwareシン クライアントに対する標準アプリケーション ポリシーの作成および導入
- 標準アプリケーション ポリシーを使用してCitrix StoreFrontのシングル サインオンを有効にする
- Thin Clientに対する高度なアプリケーション ポリシーの作成および導入
- Wyse Software Thin Clientに対する高度なアプリケーション ポリシーの作成および導入
- Dell Hybrid Clientに対する標準アプリケーション ポリシーの作成および導入
- Dell Hybrid Clientに対する高度なアプリケーション ポリシーの作成および導入
- Dell Generic Clientに対する標準アプリケーション ポリシーの作成および導入
- Dell Generic Clientに対する高度なアプリケーション ポリシーの作成および導入
- イメージポリシー
- Windows Embedded Standardオペレーティング システムおよびThinLinuxイメージのリポジトリーへの追加
- リポジトリーへのThinOSファームウェアの追加
- リポジトリーへのThinOS BIOSファイルの追加
- リポジトリーへのThinOSパッケージ ファイルの追加
- Windows Embedded StandardおよびThinLinuxのイメージ ポリシーの作成
- リポジトリーへのThinOS 9.xファームウェアの追加
- リポジトリーへのThinOS 9.x BIOSファイルの追加
- リポジトリーへのThinOSアプリケーション パッケージの追加
- Dell Hybrid Clientイメージ ポリシーの作成
- ファイル リポジトリーの管理
- アプリケーションポリシー
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベントの管理
- ユーザーの管理
- 管理者プロファイルの新規追加
- Wyse Management SuiteでのWMSカスタム役割の作成
- インポートしたADグループへのWMSカスタム ロールの割り当て
- 未割り当ての管理者またはクラウド接続ユーザーの一括インポート
- 管理者プロファイルの編集
- 管理者プロファイルのアクティブ化
- 管理者プロファイルの非アクティブ化
- 管理者プロファイルの削除
- 管理者プロファイルのアンロック
- 管理者プロファイルの非アクティブ化
- 管理対象外デバイスの自動割り当てルールの作成
- エンド ユーザーの追加
- エンド ユーザーの編集
- エンド ユーザー ポリシーの設定
- エンド ユーザーの一括インポート
- エンド ユーザーの削除
- ユーザー プロファイルの編集
- ポータル管理
- Dell Wyse 5070デバイスおよびDell Ubuntu Generic ClientのDell Hybrid Clientへの変換
- セキュリティ構成
- Teradici デバイス管理
- ライセンスサブスクリプションの管理
- ファームウェアアップグレード
- リモートリポジトリ
- Windows Embedded Standard WDAおよびDell Hybrid Client DCAのプロキシ サポート
- デバイスのトラブルシューティング
- FAQ(よくある質問)
Dell Generic Client を Dell Hybrid Client に変換
前提条件
● Dell Ubuntu Generic デバイスの Ubuntu 18.04 または 20.04 を Dell Hybrid Client に変換するには、DCA-Enabler バージョン 1.2 が必
要です。パッケージは、www.dell.com/support の[ドライバーおよびダウンロード]ページからダウンロードできます。
● デバイスに DCA-Enabler バージョン 1.0 または 1.1 がインストールされている場合は、1.2 にアップグレードする必要がありま
す。DCA-Enabler をアップグレードするには、デバイスを Wyse Management Suite 3.2 に登録し、Wyse Management Suite を使
用して DCA_Enabler_ Package 1.2.0-xx をデバイスにプッシュしてから DCA-Enabler 1.2.0-xx を導入する必要が
あります。
● デバイスがリカバリー パーティションの Dell Hybrid Client バンドルにプリロードされていない場合は、最初に DHC Fish スクリ
プト パッケージを導入してインストールする必要があります。
メモ: DCA-Enabler バージョンが 1.1.0-17 以前の場合、Dell Ubuntu デバイスは Dell Hybrid Client として Wyse Management Suite
に登録されます。DCA-Enabler バージョンが 1.2.0-xx 以降の場合、デバイスは Dell Generic Client として登録されます。
手順
1. DCA-Enabler バージョン 1.2 を使用して Wyse Management Suite にデバイスを登録します。
2. 次のいずれかの方法を使用して、Generic Client を Hybrid Client に変換します。
● コマンドによる変換を使用した Hybrid Client への変換 —「Dell Generic Client の Hybrid Client への変換」を参照してくださ
い。
● アプリケーション ポリシーを使用した Dell Hybrid Client 1.1/1.5 バンドルまたは ISO イメージ ファイルの導入 —「Dell
Generic Client に対する標準アプリケーション ポリシーの作成および導入」および「Dell Generic Client に対する高度なアプ
リケーション ポリシーの作成および導入」を参照してください。
メモ: デバイス変換が開始される前に、DCA-Enabler が Wyse Management Suite 接続データをバックアップしてから、Dell
Hybrid Client ISO またはインストーラー バンドルをトリガーします。
インストーラーが変換を完了し、デバイスが自動的に再起動します。変換後、デバイスは変換された Dell Hybrid Client オペレー
ティング システムで起動します。Dell Client Agent は、バックアップされた Wyse Management Suite 接続データを読み取り、Dell
Hybrid Client デバイスとして Wyse Management Suite サーバーに登録します。
例
Ubuntu 18.04 LTS を実行している Dell Generic Client に変換する方法は、次のとおりです。
● Hybrid Client 1.0 または 1.1 にするには、アプリケーション ポリシーを使用して、Dell Hybrid Client 1.0 または 1.1 バンドル パッケ
ージ ファイルをプッシュする必要があります。
● Dell Hybrid Client 1.5 にするには、アプリケーション ポリシーを使用して Dell Hybrid Client ISO パッケージをプッシュする必要が
あります。OS イメージ アップグレード ツール os-upgrade_1.1-10_amd64.deb パッケージをプッシュしてから、Dell
Hybrid Client 1.5 ISO パッケージ ファイルをプッシュする必要があります。
Ubuntu 20.04 LTS を実行している Dell Generic Client を Dell Hybrid Client 1.5 に変換するには、アプリケーション ポリシーを使用し
て、Dell Hybrid Client 1.5 バンドル パッケージ ファイルをプッシュする必要があります。
Dell Wyse 5070 デバイスおよび Dell Ubuntu Generic Client の Dell Hybrid Client への変換 127