Administrator Guide

Table Of Contents
131. システム設定
オプション
サウンドデバイス サウンドデバイスを有にするには、このチェックボックスを
します。
マイク マイクを有にするには、このチェックボックスを選します。
スピ スピを有にするには、このチェックボックスを選しま
す。
132. セキュリティの設定
オプション
管理セットアップのロックアウト 管理者パスワドが設定されている場合に、ユ [セッ
トアップ] に入れないようにするには、このチェックボックス
を選します。
133. 管理者のパスワドの設定
オプション
管理者パスワドを有にする BIOS 管理者パスワドを有にするには、このチェックボック
スを選します。このパスワドへの更が正常に行われる
と、すぐに反映されます。
管理者パスワ 新しい BIOS 管理者パスワドを入力します。このオプショ
ンは、[管理者パスワドを有にする] チェックボックスを選
した場合にのみ利用できます。
134. 自動電源オンの設定
オプション
自動電源オン ドロップダウンリストから、システムに自動的に電源を入れる
時刻を設定します。
135. 再起動スケジュルの設定
オプション
再起動オプション システムの再起動が必要な BIOS 設定もあります。ドロップダ
ウンリストから、次のオプションのいずれかを選します。
ただちに再起動 - システムをただちに再起動します。
後で再起動 - [再起動時間(時間) [再起動時間(分)
を選して、システムの再起動時間を設定します。
再起動しない - システムを再起動しません。
136. USB 設定
オプション
前面 USB トを有化する このポトに接されたデバイスを有にするには、このチェ
ックボックスを選します。このチェックボックスを選する
と、デバイスがオペレティングシステムにしても利用でき
るようになります。USB トが無の場合、オペレティン
グシステムはこのポトに接されたいずれのデバイスも認識
できなくなります。
背面の USB トを有にする このポトに接されたデバイスを有にするには、このチェ
ックボックスを選します。このチェックボックスを選する
と、デバイスがオペレティングシステムにしても利用でき
るようになります。USB トが無の場合、オペレティン
グシステムはこのポトに接されたいずれのデバイスも認識
できなくなります。
グルプの管理および設定 71