Administrator Guide
Table Of Contents
- Dell Wyse Management Suite バージョン 1.2 管理者ガイド
- Wyse Management Suite の紹介
- Wyse Management Suite を開始する
- Wyse Management Suite ダッシュボード
- グループの管理および設定
- グループの追加
- グループの編集
- グループの削除
- 管理対象外グループの編集
- グローバルレベルポリシーの設定
- グループレベルポリシーの設定
- デバイスレベルのポリシーの設定
- ThinOS ポリシー設定の編集
- ThinOS - ウィザードモード
- ThinOS - 詳細モード
- 一般設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一般設定 - ThinOS
- セキュリティの設定 - ThinOS
- キーボードの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 表示設定 - ThinOS
- ビジュアルエクスペリエンスの設定 - ThinOS
- シャットダウン / 再起動のスケジュールの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- デバイス情報の設定
- BIOS の設定 - ThinOS
- ファームウェアのアップグレードの設定
- グローバル INI の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- 一元設定 - ThinOS
- 詳細設定 - ThinOS
- リモート接続の設定 - ThinOS
- グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- USB リダイレクトの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- サードパーティ認証の設定項目の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Citrix HDX 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- VMware PCoIP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Microsoft RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- vWorksapce ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- AWS ブローカ接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト RDP 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- ダイレクト ICA 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- グローバルプリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- プリンタの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN グローバル設定の構成 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- WLAN 接続の設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
- Windows Embedded Standard ポリシー設定の編集
- Linux ポリシー設定の編集
- ThinLinux ポリシー設定の編集
- Wyse Software Thin Client ポリシー設定の編集
- デバイスの管理
- デバイスを Wyse Management Suite に登録する方法
- フィルタの使用によるデバイスの検索
- 現在のフィルタの保存
- デバイスステータスの問い合わせ
- デバイスのロック
- デバイスの再起動
- デバイスの登録解除
- 工場出荷時のデフォルト設定へのリセット
- グループ割り当ての変更
- デバイスへのメッセージの送信
- デバイスのアクティブ化
- デバイスの詳細情報の表示
- デバイスの概要の管理
- システム情報の表示
- デバイスイベントの表示
- インストール済みアプリケーションの表示
- Thin Client の名前の変更
- リモートシャドー接続の設定
- デバイスのタグ付け
- デバイスコンプライアンスステータス
- Windows Embedded Standard または ThinLinux イメージの引き出し
- ログファイルの要求
- デバイスのトラブルシューティング
- アプリとデータ
- ルールの管理
- ジョブの管理
- イベントの管理
- ユーザーの管理
- ポータル管理
- Wyse Management Suite を使用した Wyse Easy Setup の設定
- Wyse Management Suite を使用した Wyse Converter for PCs の設定
- Wyse Management Suite への Wyse Software Thin Client の登録
- Wyse デバイスエージェントを使用した Windows Embedded Standard Thin Client の Wyse Management Suite への登録
- DHCP オプションタグを使用した Wyse Management Suite へのデバイスの登録
- DNS SRV レコードを使用した Wyse Management Suite への Wyse Software Thin Client の登録
- Wyse Management Suite を使用した Wyse Software Thin Client の設定
- Wyse Management Suite のトラブルシューティング
- Wyse デバイスエージェントのインストールまたはアップグレード
- Wyse Management Suite の機能マトリックス
- ワイヤレスプロファイルパスワードエディタ
- DHCP オプションタグの作成および設定
- DNS SRV レコードの作成および設定
表 8. サインオン設定
オプション 説明
ドメインリスト(8.5 以降) ブローカサーバにサインインするためのドメインのリストを入
力します。名前はセミコロンで区切ります。
表 9. ファームウェアアップグレード
オプション 説明
ライブアップグレードの無効化 ライブアップグレードを使用すると、ダウンロード後すぐに
Thin Client が有効になり、定義されたポリシーに基づいて新しい
ファームウェアが適用されます。起動ごとに Thin Client で新し
いファームウェアのみをチェックするようにするには、ライブ
アップグレード機能を無効にします。
希望のプラットフォームまたはファームウェアマッピングの定
義
このオプションは、特定のファームウェアバージョンを異なるプ
ラットフォームタイプにマッピングします。
プラットフォームタイプを特定のファームウェアバージョンに
マッピングするには、次の操作を行います。
1. [プラットフォームタイプ] ドロップダウンメニューから、
プラットフォームを選択します。
2. [自動導入のためのファームウェア] ドロップダウンメニュ
ーから、ファームウェアのバージョンを選択します。
[ファイルリポジトリのインベントリ] ページに現在アップ
ロードされているプラットフォームタイプのリストと、ファ
ムウェアバージョンの数が表示されます。
表 10. ローカルリソースの設定
オプション 説明
スマートカードのマップ リモートセッションにスマートカードをリダイレクトするには、
このオプションを選択します。
USB リダイレクトを有効にする デバイスで USB リダイレクトを有効にするには、このオプショ
ンを選択します。ドロップダウンメニューから、希望するオプ
ションを選択します。
ブローカの設定
このページを使用して、Thin Client リモート接続と、Citrix、Microsoft、VMware、vWorkspace などのブローカのアドレスや資格情
報などのブローカ設定を行います。
表 11. ブローカサーバの設定 (続き)
オプション 説明
使用しているブローカを選択します 公開済みデスクトップのブローカ接続を確立するには、このオ
プションを選択します。ドロップダウンメニューから、次のオ
プションのいずれかを選択します。
● Citrix
● Microsoft
● vWorkspace
● VMware
ブローカサーバ ブローカサーバホスト名または IP アドレスを入力します。
Citrix カスタムストア名 Citrix StoreFront 接続の Citrix ストア名を入力します。このオプ
ションは Citrix にのみ適用可能です。
自動的に接続するセッション セッションに自動的に接続するには、このオプションを選択し
ます。
24 グループの管理および設定