Administrator Guide

Table Of Contents
197. USB の設定
オプション
と、デバイスがオペレティングシステムにしても利用でき
るようになります。USB トが無の場合、オペレティン
グシステムはこのポトに接されたいずれのデバイスも認識
できなくなります。
メモ: USB ドおよびマウスは、この設定に係なく
BIOS セットアップで常に動作します。
背面-左デュアル USB 2.0 トを有にする このポトに接されたデバイスを有にするには、このチェ
ックボックスを選します。このチェックボックスを選する
と、デバイスがオペレティングシステムにしても利用でき
るようになります。USB トが無の場合、オペレティン
グシステムはこのポトに接されたいずれのデバイスも認識
できなくなります。
メモ: USB ドおよびマウスは、この設定に係なく
BIOS セットアップで常に動作します。
198. ワイヤレスの設定
オプション
ワイヤレスデバイス有 チェックボックスを選して、内蔵ワイヤレスデバイスを有
にします。
199. セキュリティの設定
オプション
UEFI カプセルファムウェアアップデ チェックボックスを選して、UEFI カプセルファムウェアア
ップデトを介し、BIOS をアップデトします。
200. BIOS 管理者パスワドの設定
オプション
管理者パスワドを有にする BIOS 管理者パスワドを有にするには、このチェックボック
スを選します。このパスワドへの更が正常に行われる
と、すぐに反映されます。
管理者パスワ 新しい BIOS Administrator パスワドを入力します。このオプ
ションは、[管理者パスワドを有にする] チェックボックス
を選した場合にのみ利用できます。
201. 電源管理の設定
オプション
USB ウェイクサポ チェックボックスを選して、Thin Client をオフ態から電源
をオンにできるようにします。
Wake On LAN ドロップダウンリストからオプションを選して、Thin Client
でオフ態から電源をオンにできるようにするオプションを選
します。LAN またはワイヤレス LAN を使用し、Thin
Client でオフ態から電源をオンにするようトリガすること
ができます。
AC リカバリ ドロップダウンリストから、オプションを選して AC 電源が
回復したときのシステムの動作を指定します。
202. 自動電源オンの設定
オプション
自動電源オン ドロップダウンリストから、システムに自動的に電源を入れる
時刻を設定します。
102 グルプの管理および設定