Administrator Guide
オプション 説明
最初の接続に 32 ビットアイコンを表示する 最初の接続に 32 ビットアイコンを入力します。このオプショ
ンは Citrix にのみ適用可能です。
グローバルセッションの設定 - ThinOS 8.5 以降のバージョン
ThinOS 8.5 以降のバージョンのデバイスで VDI グローバル設定をするには、グローバルセッションの設定 ページを使用します。
表 57. ローカルリソース設定
オプション 説明
プリンタのマップ セッション開始時に、ローカルのプリンタに自動で接続するに
はこのオプションを選択します。
シリアルのマップ セッション開始時に、ローカルのシリアルに自動で接続するに
はこのオプションを選択します。
スマートカードのマップ リモートセッションにスマートカードを再接続するにはこのオ
プションを選択します。
サウンドのマップ セッション開始時に、ローカルシステムサウンドを有効にする
には、このオプションを選択します。
ディスクのマップ ディスクのマップを有効にするには、このオプションを選択し
ます。セッションの開始時に、ICA および RDP 接続の USB ド
ライブに自動で接続できます。
ディスクは読み取り専用 読み取り専用ディスクを有効にする場合に選択します。
USB リダイレクトを有効にする USB ドライブをリモートセッションにリダイレクトするには、
このオプションを選択します。ドロップダウンリストから、希
望するオプションを選択します。一部のデバイスを除外する
オプションを選択すると、セッションから次のデバイスを除外
できます。
• ディスクデバイスを除外する
• オーディオデバイスを除外する
• プリンタデバイスを除外する
• ビデオデバイスを除外する
デスクトップで表示(8.6 以降) ドロップダウン リストから、次のオプションのいずれかを選
択します。
• すべて
• なし
• デスクトップ
• アプリケーション
• その他
ホワイトリストの有効化またはブラックリストの無効化 このオプションは、ホワイトリストの有効化またはブラックリ
ストの無効化に使用します。デフォルトでは、ホワイトリスト
もブラックリストも有効にしない が選択されています。
メモ: このオプションを有効にすると、デバイスが再起動
します。
ホワイトリストを有効化 または ブラックリストを有効化 を選
択すると、次のオプションが表示されます。
• クラス
• USB クラス
• ベンダー ID
46 グループの管理および設定