Administrator Guide

手順
1. デバイス をクリックします。
デバイス ジが表示されます。
2. フィルタで使用するデバイスを索します。
3. デバイスのチェックボックスを選します。
4. 解除 をクリックします。
アラ ウィンドウが表示されます。
5. 制登解除 チェックボックスを選します。
6. コマンドの送信 をクリックして、登解除コマンドを送信します。
メモ: バとクライアントの間に通信がない場合に、制登解除 オプションを使用すると、デバイスを削除することが
できます。デバイスは管理象外態になり、サ エントリから削除できます。登解除と制登解除の理は、
WES WDA UI でも行できます。
Identifier GUID-F56E2ED4-4869-4A31-B40D-CF3688371301
Version 1
Status Translation approved
デバイスを手動または DHCP/DNS 自動出メソッドを使用して登する場合、グル クンが定義されていると、デバイス
が特定のグルプに登されます。グル クンが定義されていない場合、デバイスは管理象外グルプに登されます。
Wyse Management Suite では、デバイスをグルプに登する前にテナントが手動で承認する必要がある[]オプショ
ンが導入されています。
]オプションを有にすると、自動出されたデバイスは、デバイス]ペジで[証保留中態になります。テ
ナントは、デバイス]ペジで 1 台または複のデバイスを選して、登証することができます。デバイスは証された
後、目的のグルプに移動されます。デバイスの証方法の詳細については、」を照してください。
メモ: パブリック クラウド存のテナントにして、またはオンプレミス テナントをアップグレドする場合、[登
証]オプションは無になります。
デバイスの証ステタスも、ダッシュボ]ペジの[デバイス]セクションに表示されます。
Identifier
GUID-470EA1B5-8319-4BC4-8CFD-1B2CB3F93B9D
Version 1
Status Translation approved
デバイスの登
]を有にすると、グルプへのシン クライアントの手動/自動登を管理者が制御できるようになります。ダッシ
ュボ]ペジで保留の件をクリックするか、デバイス]ペジのステタスドロップダウン リストで[
保留中]を選することで、証保留中態のデバイスをフィルタで絞りむことができます。
前提
Wyse Management Suite のインストル時に、またはタル管理ジでの操作時に、オプションを有
する必要があります。
デバイスは[登保留中]態になっている必要があります。
手順
1. 証するデバイスのチェック ボックスを選します。
2. ]オプションをクリックします。
アラ ウィンドウが表示されます。
3. コマンドの送信 をクリックします。
デバイスが目的のグルプに移動され、デバイスが登されます。
デバイスの管理 51