Service Manual

2. ナビゲション
ナビゲション
上矢印 前のフィルドに移動します。
下矢印 次のフィルドへ移動します。
入力 したフィルドの値を選するか(該する場合)、フィルドのリンクに移動します。
スペスバ ドロップダウンリストがある場合は、展開したり折りたたんだりします。
タブ 次のフォカス象領域に移動します。
メモ: このオプションは、標準グラフィックブラウザにのみ適用されます。
<Esc> メイン面が表示されるまで、前のペジにります。メイン面で Esc を押すと、未保存の
更を保存するよう求めるメッセジが表示され、システムが再起動します。
Identifier GUID-CDC144C1-FF3C-4C4C-AA48-816D2409296E
Version 1
Status Translation approved
起動順序
起動順序設定を使用すると、システム セットアップに定義みの起動デバイスの順序をバイパスして、特定のデバイスから直接起
動することができます。電源投入時の自己テスト(POST)中に、Dell ロゴが表示されたら、次の操作を行できます。
F2 を押してセットアップユティリティにアクセスする
F12 を押して 1 回限りの起動メニュを立ち上げる
1 回限りの起動メニュでは診オプションを含むオプションから起動可能なデバイスを表示します。起動メニュのオプション
は以下のとおりです。
UEFI 起動
UEFIWindows Boot Manager
UEFI:ハドドライブ、パティション 4
その他のオプション
BIOS セットアップ
BIOS フラッシュ アップデ
起動メニュを終了して行する
メモ: [診]オプションを選した場合、ePSA 面が表示されます。システム セットアップ メニュにアクセ
スするには、BIOS セットアップ]をクリックします。
Identifier GUID-2D4C363A-CA31-48CE-9068-C09E32C4D7AD
Version 1
Status Translation approved
一般設定面のオプション
このセクションでは、シン クライアントの主要なハドウェア機能をリストします。
3. 一般設定面のオプション
オプション
システム情報 このセクションでは、シン クライアントの主要なハドウェア
機能をリストします。
システム情報:BIOS ジョン、サビス タグ、資産タグ、
所有者タグ、購入日、製造日、エクスプレス ビス
ド、署名付きファムウェア アップデトが表示されます
(デフォルトで有
メモリ情報メモリの搭載容量、使用可能な容量、速度、
チャネル ド、テクノロジDIMM A のサイズ、DIMM B
のサイズが表示されます。
セットアップユティリティ 47