Administrator Guide

システム管理
シンクライアントデバイスの環境を維持するために、ロカルおよびリモトのシステム管理タスクを行できます。そのような
タスクには以下があります。
シンクライアントの BIOS 設定へのアクセス
統合張可能ファムウェアインタフェス(UEFI)とセキュアブ
Wyse Management Suite の使用
トとスロット
Tight VNC(サバおよびビュア)を使用したシンクライアントのシャドイング
シンクライアントの BIOS 設定へのアクセス
シンクライアント BIOS 設定にアクセスするには、次の手順を行します。
1. システムの起動中に、Dell ロゴが表示されたら F2 を押します。
BIOS 設定 面が表示されます。
2. 必要にじて BIOS 設定を更します。
3. 更を保存して終了します。
統合張可能ファムウェアインタフェイスとセ
キュアブ
統合張可能ファムウェアインタフェUEFIは、ソフトウェアの相互運用性と BIOS のアドレス制限を改善するように設計
された標準ファムウェアインタフェスです。UEFI は、基本入出力システム(BIOS)に取って代わるように設計されています。
セキュアブトは、UEFI スのクライアントの機能であり、起動シケンス中に不正なソフトウェアがクライアントで行され
るのを防止することでクライアントのセキュリティを高めます。起動中にまれるオペレティングシステム(OS)も含め
て、各ソフトウェアに有な署名があることを確認します。
シンクライアントデバイスでは、UEFI とセキュアブトが有になっています。この機能により、BIOS ドに入って、セキュア
トを無化してレガシ起動モドへ更し、USB からの起動 オプションを有にしない場合、USB からは起動できませ
ん。
DOS USB からの起動
次の表に、サポトされているシンクライアントデバイスの DOS USB から起動するためのガイドラインを示します。
13. DOS USB からの起動
シンクライアント シンクライアントを起動するためのガイドライン
Wyse 5020 Thin ClientWin10 IoTD90Q10
Wyse 7020 Thin ClientWin10 IoTZ90Q10
Wyse 7020 高速グラフィックス Thin ClientWin10 IoT
Z90QQ10
Wyse 5060 Thin Client
DOS USB からシンクライアントを起動するには、次の手順
行します。
1. システムの起動中に、Wyse ロゴが表示されたら Delete
を押します。
BIOS 設定 面が表示されます。
2. セキュアブ に設定します。
3. 起動モ レガシ に設定します。
4. USB からの起動 に設定します。
5. 更を保存して終了します。
6
44 システム管理