Administrator Guide

注意: ログオン時にプロファイルをダウンロドすることによってキャッシュやフラッシュメモリがオフロする場
合があるので、ドメインにシンクライアントデバイスを加させるときは特に注意が必要です。
シンクライアントデバイスをドメインに加させるときは、統合書きみフィルタを無にしてシンクライアントデバイスに
ドメイン情報を永的に保存できるようにしてください。情報はドメイン加後の再起動時にシンクライアントに書きまれ
るので、統合書きみフィルタは次の再起動まで無のままにしてください。この統合書きみフィルタは、Active
Directory ドメインに加するときに重要です。統合書きみフィルタを有または無にする手順の詳細については、シン
クライアントを設定する前に」を照してください。
ドメイン更を永的にするには、次の手順を行します。
a) 統合書きみフィルタを無にします。
b) ドメインに加します。
c) シンクライアントを再起動します。
d) 統合書きみフィルタを有にします。
メモ:
書きみフィルタ アイコンを使用して書きみフィルタを有にすると、シンクライアントは自動的に再起
動します。
ミングプロファイルの使用
C ドライブにロミングプロファイルを書きむことにより、ドメインに加できます。プロファイルのサイズを制限する必要が
あります。また、プロファイルは、シンクライアントデバイスの再起動時に失われます。ロミングプロファイルを正常にダウン
ドし正しく機能させるためには、ミングプロファイル用に十分なディスク容量が必要です。場合によっては、ミングプ
ロファイル用の容量を確保するためにソフトウェアコンポネントの削除が必要になります。
Net および Tracert ティリティの使用
Net および Tracert ティリティは、管理用途で使用できます。たとえば、IP ネットワク上でのパケット路決定などに使用で
きます。
これらのユティリティの詳細については、www.microsoft.com 照してください。
アカウントを使用したユとグルプの
管理
アカウントおよびグルプを作成管理して、詳細なユプロファイルのプロパティを設定するには、アカウン
ウィンドウを使用します。デフォルトでは、新しいユ グルプのメンバとなるだけで、ロックダウンされて
いません。管理者として、ユ性およびプロファイル設定を選できます。
この項では、以下の項目にするクイックスタトガイドラインを提供します。
アカウントの作成
アカウントの編集
プロファイルの設定
メモ: アカウント ウィンドウの使用方法については、ウィザドを通じて提供される ヘルプ アイコンおよびサンプル
へのリンクをクリックしてください。たとえば、Windows のヘルプとサポ ウィンドウを使用すると、プロファイ
ルやユグルプなどの項目を索できます。これらの項目の作成および管理の詳細な手順へのリンクを取得します。
アカウントの作成
管理者のみが、VNC を使ってロカルまたはリモトからユアカウントを作成できます。ただし、カルフラッシュまたは
ディスク容量の制限から、シンクライアントデバイス上の追加のユー数は最小限に抑えるべきです。
注意: 情報を永久的に保存するには、統合書きみフィルタUWF)を必ず無にしてください。
1. 管理者としてログインします。
2. スタ > コントロルパネル > アカウント の順に選します。
3. アカウント ウィンドウで、別のアカウントの管理 をクリックします。
アカウントの管理 ウィンドウが表示されます。
42 追加の管理者ユティリティおよび設定情報